※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家事・料理

何回言っても洗濯物を洗濯機にギュウギュウに沢山入れて、更に干す時、…

何回言っても洗濯物を洗濯機にギュウギュウに沢山入れて、更に干す時、密集して向きもバラバラ、シワも伸ばさず干す旦那にイライラ。どう対策したら良いと思いますか?

やらせなければ良い。とかでなく、きちんとやるようになりそうな方法でお願いします。

貼り紙するしかない?😓

コメント

かなみ

洗濯物がたくさん溜まる前に洗濯してもらうのはどうですか?
2日に1回なのを毎日にするとか、1日1回を2回にわけるとか。

あとはお洋服とタオル類は別で洗ってもらうようにする、大人の洋服と子供の洋服は別に洗ってもらうとか。

  • サクラ

    サクラ

    洗濯機が小さいので、毎日洗っても1回より少し余ってしまう感じで…

    • 8月22日
はじめてのままり

ありますよねーー🫠🫠🫠
やる必要性は理解いただいてる感じですか?「めんどくさくてやる意味がわからない」とかだと、何回言ってもやってくれないかもしれないです…
単に忘れているだけなら、貼り紙で済むなら貼ります🤣🤣
我が家も次の日にお願いしたいこととか、口で言ったけど絶対忘れるよなー…てことは付箋で貼ってます😅

  • サクラ

    サクラ

    今タイミングあったので文句言ってみたんですが、初めて聞いたかのような微妙な反応してました🤔😓

    2.3日に1回は旦那が洗濯してるのに、なぜ忘れるのか…

    • 8月22日
はじめてのママリ

まずはやらない理由を聞いてみて、それをもとに考えたら良いと思います。
忘れるのかやる理由が分からないのかめんどうなのか…それによって対策が変わるかなって✧

  • サクラ

    サクラ

    今言ったら、忘れてた感じ?か、そうする理由が分かってなかった?っぽいです🤔

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まずは一緒にやって、やり方を見ながら覚えてもらうのが良いかもですね。
    きっと旦那さんはさほど重要とは思ってないから言われても覚えてくれないのかなと思います。あとは言われてもどうやればいいか正解が分からないかもしれなくて、自分の中の正解を見つけてやってるのかも…

    • 8月23日