
コメント

てんちゃん
上靴入れ
体育館シューズ入れ
赤白帽
筆記用具
ナフキン
箸入れ
コップ

ぶうちゃん
制服や算数セットなどの学校で販売される物以外で思いついたのは
・ぞうきん
・体操服用ゼッケン
・筆記用具
・給食のお箸、マスク
・絵の具、習字道具(これはまだすぐにはいらないかも?)
・月曜日の荷物入れるカバン
などですかね~🤔
他にもあったらごめんなさい🤣
-
28sai🎋
ありがとうございます😊
給食当番の時はマスクがいるってことですね✨- 8月18日

ママリ
上履き、上履き入れ
体操着、体操着入れ
手提げ袋×2
筆記用具
給食袋、ナフキン
あと個人的には、
レインコート
折りたたみ傘
GPS
長靴
タブレットケース
とか揃えました💡
-
28sai🎋
折り畳み傘✨
ありがとうございます😊- 8月18日

退会ユーザー
まず入学式の時に必要なのが体育館シューズとシューズ袋、新品の上靴でした!
新品の上靴は必須ではないですが写真撮ったりほとんど周りもピカピカなので新品にしててよかったです💞
防犯ブザーは必要な人は家庭で準備するものだと思ってましたが、うちは学校から配られました👍
あと園で使ってた30×40センチくらいの手提げバッグも学校でも使ってます☺️
もちろん新しいものでも大丈夫ですが💡
-
28sai🎋
ありがとうございます😊
シューズ袋は幼稚園から使ってるの使いましたか?- 8月18日

ままり
えんぴつ
消しゴム
赤鉛筆
青鉛筆
水彩
上靴入れ
体操服
体操服入れ
手提げバック
給食エプロン、帽子、バック(これらを収納する)
赤白帽子
学校で揃える物はお道具箱など、、。
ランドセルカバーも買っておくと良いと思うのと、うち傘一本しか用意してなかったらまさかの忘れて帰った日、次の日傘なくてやばー!ってなったので傘2本はあるとそんな時便利です😂やば!と思ったその日にすぐ買いに行きました!(その日雨は降らずラッキーでした)
あとは結構すぐ水筒持ってきて〜って言われたのと、プールもあっという間に始まったのですぐに揃えました😂
-
28sai🎋
筆記用具詳しくありがとうございます😊
- 8月18日

退会ユーザー
上靴、うわぐつ袋
体育館シューズ、シューズ入れ、
体操服、赤白帽、体操服入れ
給食エプロン
手提げ袋2セット
お道具箱(クーピー、クレパス、のり、はさみ、セロハンテープ、ホッチキス)
筆箱 2Bの鉛筆、消しゴム、赤えんぴつ
下敷き、鍵盤ハーモニカ、置き傘
くらいですかね🤔
うちは1年でもう転校してますが
お箸とナフキンはいらないとこもあると知りました。1年生のうちは授業に集中するためにキャラものは控えるように言われました。

あじさい💠
出てないところだと
防災頭巾と頭巾カバーですね。
カバーは椅子の背もたれにくっ付けられるものという指定がありましたが、学校によるかもしれないです。
あとはうちの学校は
保存食と水(500Lのペットボトル)とタオルを袋に入れたものを災害バッグという名前で用意しました。
-
28sai🎋
下に返信しちゃいました💦
- 8月18日

28sai🎋
筆記用具詳しくありがとうございます😊
プールはプールバックのみで水着と帽子は指定ですよね?
28sai🎋
ありがとうございます😊
筆記用具の内容は学校から指定がありますかね?何と何と何を用意してくださいって!
てんちゃん
指定というか、キャラクターはダメとか、下敷きも無地?でとか言われたりします😄
てんちゃん
後、本袋も用意しました!
28sai🎋
ありがとうございます😊
キャラクターダメなとこ結構多そうですね!