※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
una
その他の疑問

住宅街で21時半過ぎても花火して騒いでるのってアリですか?

住宅街で21時半過ぎても花火して
騒いでるのってアリですか?

コメント

ままり

住宅街ならナシですね🙅🏻‍♀️

夜食のホヤ(略して肉子)

いや、無しです🤣
21時までかなと思います💦

さらい

22時までは、仕方ないようですね。

  • さらい

    さらい

    まあ迷惑だけど

    • 8月13日
はむはむ

いますよね、そういう人😤
個人的にはナシだと思います。
私の隣家は22時前後から、私の家側の狭いスペースでBBQを始めて深夜1時過ぎまでやってたりしますよ😱
娘を早く寝かしつけて窓を開けたまま寝ていると、話し声と墨の匂いで起こされイライラします😇
非常識な人達って結構多いですよね💦

こた

何歳かにもよりますかね💦
学生とかならギリギリ?
でも住宅街ではしないですよね💦

3児ママ

暗くならないと花火も楽しくないかなっとは思いますが…
静かにやって欲しいものですね。
やるなら。

周りに迷惑と、考えない人最近多いです😓

una



コメントありがとうございます!
まとめて返信すみません💦

いい年こいた大人達とまだ小さい子供の数名でギャーギャー騒いでおりました

子供の寝かしつけ中にずーっと騒がれたもので子供も不安になり全く寝付けなくて大変でした💧

ありがとうございます!