
マイホーム計画中でなのですが、暖房器具について教えてください!北東北…
連日質問すみません(⋆›⌓‹ೕ)
マイホーム計画中でなのですが、
暖房器具について教えてください!
北東北で、リビング18畳、そのうち4.5畳分が、採光のため吹抜けになります!
「吹抜けは寒い」とよく聞くので、エアコン+リビングのみ床暖を入れるか検討しているのですが、
似たような境遇の方いらっしゃいましたら、暖房器具はどうされていますか?
床暖が必要な場合、電気と都市ガスだとどちらが光熱費は抑えられますか?
ちなみに、吹抜けは採光目的なので、2階の廊下とつなげたりとかはしません!
リビング階段あるので、可能であれば引戸付けようかなと思っています!
- おみそ\( ˆoˆ )/(7歳, 8歳)
コメント

nn62yy
暖かい空気は上にいってしまいますからね。
うちは吹き抜けではないですが、リビングイン階段なので階段の周辺はけっこう寒いです。
リビング18畳です。
エアコンは20畳用のものを買いました。
床暖はリビングのみですが、ダイニングにもいれておけば良かったなと今さら後悔です。食事中足元寒いです。床暖の後施工はかなり高額なリフォームなので簡単にはできませんし。
うちの床暖はガス温水ですが冬のガス代は夏のガス代の2倍くらいです。都市ガス、ガス給湯、キッチンはIHです。
電気式の床暖だとガス温水のようにまんべんなく暖まるというのが難しいと聞き、ガス温水にしました。あと床材にも負担が少ないと聞いてます。
参考になればと思います。

はじめてのママリ🔰
昨年度ですが子供産まれたばかりだったので、床暖だいぶ使ってました‼
年間5000~15000ですごく差が有ります💦
今年の冬は今のところ13000円がMAXです。
でもエコウィルで少しですが売電有ります。
-
おみそ\( ˆoˆ )/
なるほど‼︎
床暖使っても冬場15000円て安いです‼︎
今賃貸のプロパンガスで
給湯とガスコンロだけで、冬場同じくらいかかってるので💦
ひどいと17000とかいきます_(:3 ⌒゙)_
ちなみにお風呂とか給湯はガスですか⁇
売電があるということは
太陽光ものせてますか⁇
たくさん質問すみませんʕ •́ω•̀ ₎- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
給湯器&キッチンはガスです。
太陽光4Kwですが載ってますよ☺
上記の売電は太陽光とは別でエコウィルでの売電があるんです。
詳しくはわかりませんが、毎年請求きた電気代の1割or売電の1割だったかな。
1年分の電気代or売電代のwがわかる用紙を添付してその一分の金額が振込されてます。- 2月13日
-
おみそ\( ˆoˆ )/
給湯器とキッチンと床暖で冬場15000円ですか⁈
だとしたらプロパンに比べたらかなり安いですね‼︎
エコウィルについてもありがとうございます(^^)
担当の方にオール電化のが絶対安いと言われて、オール電化で検討していましたが
都市ガス併用で考えたいと思います(^^)
ありがとうございました♡- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
全部で去年MAXで15000円です。プロパンは高いんですね(*_*)
建築は4年なので今はわかりませんが、床暖するならガスの方が効率良いとか言われましたよ☺
電気代は太陽光でプラスですね🎵- 2月13日
-
おみそ\( ˆoˆ )/
ありがとうございます(^^)
詳しく具体的に教えて頂き
とても参考になりました♡
グッドアンサー選ばせていただきます‼︎
ありがとうございました♡- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な家が出来るの楽しみですね🎵
ちなみに今日は天気が良いので眩しい位光入りますよ☺
画像暗いですがw- 2月13日

はじめてのママリ🔰
我が家は同じような感じになると思います。
リビング17畳+小上がり畳スペース4.5畳で吹抜けが4畳位だと思います。
エアコン&床暖有ります。
床暖はガスの方が効率が良いと言われたのでガスにしてますよ☺
吹抜けは小さいしシーリングファン要らないね‼って付けなかったですが、小さくても暖かい空気上へ上へ行きますね(´Д`)
結局冬場はサーキュレーター併用してます(*_*)
上へ上へ上へ暖かい空気が上がるせいかはわかりませんが冬場2階では暖房使った事無いです。
でも昼間は吹抜けからも沢山日光が入って暖かいのでそんなに暖房使わないです。もちろん夜は使いますが…
-
おみそ\( ˆoˆ )/
ありがとうございます!
とても参考になります\( ˆoˆ )/
差し支えなければ夏と冬のだいたいのガス代を教えて頂けますか?- 2月12日
おみそ\( ˆoˆ )/
ありがとうございます!
とても参考になります!♡
差し支えなければお住いの地方と、夏と冬のだいたいのガス代を教えて頂けますか?
nn62yy
23区内で夏場はだいたい7〜8000円で冬は15000円いかないくらいですかね。
新居楽しみですね。
おみそ\( ˆoˆ )/
ありがとうございます‼︎
都市ガスだと床暖使用してもガス代が今より安く済みそうなので
リビングダイニングのみ床暖検討したいと思います٩꒰•௰︡๑꒱ु
詳しく教えて頂きありがとうございました♡
nn62yy
プロパン高いですよね。
実家も都市ガスなんですが、一人暮らし始めた時プロパンガスになって初めてガス代の請求が来た時に、実家のガス代より高くて間違いかガス漏れかと思ってガス会社に電話したことがあります笑笑
床暖は簡単にリフォームできないので後悔のないようにじっくりと検討してくださいね〜
おみそ\( ˆoˆ )/
そうですよね!
後からだと余計にお金もかかるので
予算と相談しながら検討します(^^)
ありがとうございました♡