
コメント

奈々
ドラム型は開き戸ビラになる、洗濯機じたいかなり分厚い幅広いイメージです😅
要はかなり場所を必要とするのかなって。こんなのですいません。

退会ユーザー
うちは縦型→ドラムにしました!
ドラムにしたら洗面所が一気に狭くなった感じがしました😵お風呂の残り湯を洗濯に使っているのですが、明らかに残り湯の使われてる量が少ないです!!!それに子どもが小さいので、吐いたり💩漏れたりして服をいっぱい汚しても、洗って乾燥までが2時間ぐらいなのでかなり早くて便利です😊タオルも乾燥機にかけているので、ガサガサだったタオルもふわふわになりましたよ😍✨
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)
タオルがふわふわ理想です!毎日洗濯機まわしてるんですがこの時期バスタオルの乾きが悪くてイライラです😡- 2月12日
-
退会ユーザー
ドラムにしてタオルがガサガサからふわふわになった日は、旦那と馬鹿みたいにはしゃぎましたよ😂😂笑
バスタオルだけなら1時間もあれば乾きますよ😊タオルふわふわだと気持ちいいですよね☺️💕- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
タオルがフワフワがよくてドラム式がいいなーっておもいつつ汚れ落ちな気になって縦型も捨てきれず(´Д`)でも馬鹿みたいにはしゃぐぐらいになるならやっぱりドラム式かなーんーーーー迷います(笑)
- 2月12日

ママリ
うちは縦型使ってます!
まず、コンパクトなのと、縦型のほうが汚れが落ちやすいと言われたので決めました😄
ドラムは大きいけど、乾燥させるとフワフワになりますよね♥
何を取るかですね~😄🎶
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)私も今縦型です(^^)
縦型のほうが水に浸って洗ってる感ありますよね!
ドラムって少ない水の量でちゃんと洗えてるのか心配になります(笑)
我が家のタオルゴワゴワなのでふわふわになるのは嬉しいな♪- 2月12日

退会ユーザー
お久しぶりです(^^)
うちは縦型のTOSHIBA、マジックドラム使ってます!
縦型は水をたくさん使って洗うので泥汚れとかに強い、つまり洗うことに特化した洗濯機なので家族向け、でも逆を言えば水をたくさん使うぶん電気代はかかる。
ドラム式は洗うと乾燥を満遍なくって性質なので不規則な生活になりがちな独身向け、そしてドラム式は節水という大きなメリットの反面、汚れを落とすという面では縦型に劣ると聞きました!
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)お久し振りです♥今ラーメン食べてベットに入りました(笑)
ドラムって洗いやっぱり弱いんですね!水に浸ってないのにちゃんと洗えてるのかなーって思ってました💦
節水は嬉しいけど綺麗にならないなら意味ないですし迷います(´Д`)- 2月12日

はじめてのママリ🔰
簡単に言うと縦型とドラム式では性能が違います。
縦型は洗濯重視、ドラム式は乾燥重視です。
我が家は縦型使ってます☺
外干しするし、乾燥機能は浴暖あるしって事なら縦型で充分だと思います。
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
我が家も今縦型で浴室乾燥です!マイホーム浴室乾燥ついてなかったような。。。調べてみます!
綺麗にならないなら洗濯機の意味ないですもんね!- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
ごめんなさい!コメントありがとうございます(^^)
- 2月12日

カスタード
ドラムです。
乾燥をよくするのでドラムにしました!
ドラムスリムです、
乾燥しないなら縦型が良かったです(..)
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます汚れ落ちなどどうですか?
我が家も毎日洗濯まわすんですが天気があまりよくない地域なので毎日浴室乾燥です!
なのでバスタオルはかたいです(´Д`)- 2月12日
-
カスタード
汚れ落ちは気にしたことないです…( ; ; )
- 2月13日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
そうなんですね✨
調べてみると乾燥かけなかったらタオルはゴワゴワになるみたいですけどやっぱりそうですか?ギリギリまでなやんで検討します(笑)一度買ったら簡単に変えれないので(;_;)- 2月13日

ちょこみんと
ドラム式です!!
アパート住まいでバルコニーもなく乾燥機大活躍です!仕上がりも良いです(*´ᵕ`*)
節水にもなりますので節約にも(´౿`)
汚れに強いのは縦型なのかな〜って感じです(TωT)
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)
ってことはやっぱり汚れ落ちが気になってるってことですかね?- 2月12日

a.a_tan
うちは縦型ですが買った時はドラム型が流行ってる時で(笑)悩んだんですけど、私腰痛持ちで、ドラム型の方が屈まなきゃいけなかったのが腰に辛くて縦型にしました(笑)
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)
上の人と返信ないようごっちゃにりました!!
確かに屈まなきゃいけないですよね!縦型は突っ込まなきゃですけど今縦型でも底のほう取りやすく斜めになってるものもありますよね♥- 2月12日
-
a.a_tan
縦型で中身とるのに苦労したことないのでどーなんだろ(笑)それでももう買い換えて5年くらいになります(^_^;)その前のが10年使ってたので外見同じ大きさなのに内容量が全然違うことに感動したんです(笑)で、わー縦型なのに乾燥機まである!って思ってたんですけど…乾燥機殆ど使ってないんです(笑)
- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
わがやも縦型乾燥機付きですが使ってないです(笑)
というかあれ乾かない( ̄▽ ̄;)- 2月12日
-
a.a_tan
うちの乾きますよ(๑´˘`๑)ただ、3時間かかるんで、天気のいい日は外の方が早かったりします(笑)
- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
三時間ですか!電気代えらいことになりませんか?!
外干しが理想ですけど天気がよくない地域だとなかなか(´Д`)
よーくかんがえて後悔ないようにします(^^)- 2月12日
-
a.a_tan
乾燥機使った月も使わなかった月もそんなに変わってないので、電気代にそんなに影響ないのかなと思ったりしてます(^_^;)今因みに毎月5000円を少し超えるくらいです(笑)
- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
えー安いですね!!!
やっぱり乾燥機付きの縦型にしようかなー!
タオルフワフワになりますか?
沢山教えてくれてありがとうございます!- 2月12日
-
a.a_tan
んーふわふわ感(^_^;)外で乾かすのと同じくらいです(笑)
- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
そうですかー!
参考になりました(*´∇`*)
ありがとうございます✨- 2月12日

ねぼすけ。
ドラムは重いですよ?
そんなに頻繁に移動しないのであれば、関係ないですが…。
我が家は縦型です。
パパが年に数回、外に運び出して分解してます😃
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)
分解して掃除してくれるなんて凄いですね♥
そんなのしたことないです✨羨ましいです!- 2月12日
-
ねぼすけ。
私も、分解する人なんているんだーーー😲と驚いてました(笑)
何でもやりたがるマメな人なのです😁- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
素敵な旦那様ですね(*´∇`*)
理想です✨- 2月12日

びび
北国住まいで珍しく長雨の時期にタオルが乾かなくて不便していたところ、冬になり洗濯機が壊れたので思い切ってドラム式に買い換えました。
確かにデカイですがタオルがふわっふわになります!洗濯乾燥で2時間半かかりますが、ベビーがいて干す手間をかけられないので高かったけどいい買い物したな〜と思いました!
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます!
タオルだけで乾燥機かけてますか?!- 2月12日
-
びび
ずぼらなのでまとめて洗ってそのままかけてますが、それでも全部しっかり乾きますしふわふわですよ〜!
- 2月12日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
ドラムに揺らいできました✨
教えてくれてありがとうございます(^^)- 2月13日

退会ユーザー
ドラム式を使ってたんですがバスマットや少ない洗濯量だと脱水がうまく出来ずに何回もエラーになり回らないし汚れ落ちもイマイチだったので縦型に変えました。
ドラム式の時は乾燥が便利だと思います。
縦型に変えてからは乾燥させたい時はコインランドリー行ってます😊
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)少ないとエラーになるんですか( ̄▽ ̄;)それメチャクチャイライラしますね(;_;)
やっぱり縦型かなー!!- 2月12日
奇跡の積み重ねを忘れないー!
コメントありがとうございます(^^)確かにズドーーーンと大きいイメージありますね!!