※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

買ったけど失敗したベビーサークルあれば教えてください!また買い替えてよかったベビーサークルはどんなタイプのものですか?

買ったけど失敗したベビーサークルあれば教えてください!
また買い替えてよかったベビーサークルはどんなタイプのものですか?

コメント

ママリ

柵だけのタイプは1歳半過ぎたら子どもが押して子どもごと移動してきました(笑)
パイプを組み立てて布で床や周りを覆ってるタイプが好きでした☺️
後半おもちゃ箱になってましたが、サークルごと移動させられて掃除機も楽でした。
処理する際も、畳んで車に積んで運ぶのが楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    柵タイプ迷ってました…!笑
    確かに押したら動いちゃいますね😂

    とても参考になります!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

ちょうど最近失敗して買い替えた私です😂
私のように残念な思いをする方が少しでも少なくなるようコメントさせていただきます🍀

失敗したベビーサークルは、
・サイズが想像していたよりも小さく赤ちゃんを中に入れたら私も一緒に入って遊ぶのは難しそうでした😔
・連結されて広げるだけのタイプで組み立てもなく楽だと思い買いましたが、実際には買い足して広さを変えることもできないし全部を持ち上げるので重く移動も大変でした😔
・パネル面積が多く外から中の様子が見えづらいです😔

買い替えたベビーサークルは、
・大人も中で横になれるサイズにしました🤩広々していて将来的に子供も楽しく遊べそうです!
・組み立てでパネルが追加可能なものにしました🤩床に吸盤で貼り付けてるので簡単に移動はできませんが組み立ては楽だし将来的にベビーゲートにもなるものなので長く使えそうです!
・柵のようなものにしたので間から赤ちゃんの様子を見守れます🤩

参考になれば嬉しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大人も一緒に入って遊べる方がいいですよね!!
    差し支えなければ商品名とか教えてもらいたいです!😳

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    anuriの赤ちゃん用モダンベビーサークルドア付きセット というものです🌈
    並行して検討したのは、カラズのリーフ、カトージ、doridoriのバーチ、大阪熊です😊(購入したサークルと条件が異なるものも含まれています)

    • 8月9日