
子供が一度寝たら起きない感じになるのは、何歳ごろでしょうか?現在生後6ヶ月で、大きな音で目が覚めたり、長く寝られないことがあるのですが、寝ている子供は起きないイメージがあるので心配です。
子供って一回寝たら起きないような感じになるのって何歳頃なんでしょうか?
今は生後6ヶ月で少し大きな音で目が覚めたり、長くは寝れなかったりなんですけど…子供って寝て寝室に運んでも起きないイメージがあるので。
- もも(8歳)

みいさん
うちは未だに置きます(´;Д;`)

しょっぴ
うちは2歳になったばかりですが今でも朝まで寝てくれる日は少ないです。
息子も1歳過ぎるまでお昼寝のときに外で犬が吠えたり鳥が鳴いたりしても起きてましたよ。。

ちびちゃん✲*゚
卒乳してからでした~!!
1歳だったかなぁ…
2歳の息子は、ぐっすりです(*´˘`*)♡

あさ^ ^
寝かしつけと夜間を断乳してからです!
最近断乳しましたが、びっくりするくらいぐっすり寝ます!

りんりんママちゃん
卒乳してから昼寝も夜も熟睡してグッスリ寝てくれるようになりました😊
たまに少しの物音で起きてもトントンしてすぐ寝てくれるようになりましたよ!🤗

ちょうちゃん
1歳3ヶ月~6ヶ月くらいで朝まで寝てくれるようになりました!
卒乳して数ヶ月は数は少なくなったものの、何だかんだ起きてました(T_T)

さくまほ
うちは、夜中寝る様になったの早くて5ヶ月くらいから8時間とか寝てました。。
最近は、寝言泣きから夜泣きしたりするけど…たぶん長く寝てくれる方かと思ってます(๑´∀`๑)」

m310
それってだいぶ先な気がします😂😂
うちの子はほんとに深い眠りなら移動させても起きずに寝てくれますが😭💦
でも離乳食始めて満腹になるせいかお昼寝3時間くらいするよーになりました🙄💕
-
m310
あ、夜限定の話でしたらごめんなさい🙇我が子はまだまだ授乳で数回起きてます(*̩̩̩ᵋ *̩̩̩ )
- 2月12日

yuzu
未だに夜泣きします(´ . .̫ . `)
たまーに朝まで寝てくれる日もありますが、周期的に回ってる気がします(笑)

☆★☆
ウチは3ヶ月ぐらいから朝までグッスリです😓
最初の頃は、胸が張って痛くてこっちが起きるぐらい…💦
昼、たっぷり遊ぶ割には昼寝が短くてすぐ起きちゃうので、夜グッスリなのかもしれないです。

ひーこ1011
うちは未だにダメですね(^^;
夜中に何回か起きてます。
早く通しで寝て欲しいなって思います。
早くから夜中起きずに寝続ける子もいるし、個人差ありますよね〜(^^;

yunamama
うちは3ヶ月半から、朝までぐっすりです!
物音やテレビの音でも起きません。
コメント