
コメント

のん
できます。ただ、大人の一般NISAは今買い付けたら5年で非課税期間が終わりで新NISAにロールオーバーはできないです。
長期保有するならどこかのタイミングで売って、来年以降に新NISA口座で買い直しが必要です。
ジュニアNISAは今後配当金が出ても引き出すことも再投資もできません。
ジュニアNISA自体を解約して全払出しするまで配当金は運用されず貯まるだけです。
そもそも優待銘柄で配当金がほぼないようなものなら、優待には税金がかからないのでNISA制度を利用するメリットはあまりないです。
ママリ
分かりやすくありがとうございます🙇♀️納得しました!
確かに配当なしなら関係ないのですね!🤔
確かに一般ニーサだと5年ですね🥺
のんさんならニーサ使わずやりますか?🙇♀️なんでも聞いてすみません🙇♀️