![なちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で収入不足で悩んでいます。支出を見直しても厳しい状況で、子供に我慢をさせています。フル復帰まで耐えるしかないですか?
批判はやめてほしいです💦
育休中(4月にはフル復帰予定です)
こども2人、旦那の収入とわたしの育休手当でも
毎月カツカツです💦
支出を見直してもどうしてもカツカツで
あとは収入を増やすしかない状態です、、、
こどもにはお金が厳しいからと
お出かけを我慢したり
ほしいものを我慢したり
ということはしないように
自分のお金を削ったりしていますが
正直毎日悩んで辛いです、、、
フル復帰してこどもも園になれて
免疫ついてくればある程度の収入は
見込めるのですが
それまで耐えるしかないですかね、、、、
みなさんどうしてますか😭😭
- なちゃん(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休を早めに切り上げるか、今の生活に耐えるかの2択が現実的でしょうね。。
そんなに毎日悩むくらいなら早めに復帰すると思います。。
![👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👦🏻
私はお金に余裕が無いと
心に余裕が出来なくなってしまうので
4月までに途中入園の申請出すだけ出してみて、もし決まれば早めに復帰とかかな〜と思いました💦🥲
上の子産んですぐは自分に使えるお金なんてサラサラなかった専業主婦でした💦
結局上の子が生後9ヶ月で正社員として働き出し、今の方が家族で旅行に行けたり自分自身の美容だったり趣味にも使えたり日々楽しいですね😭
-
なちゃん
そうですよね💦
2人同時がなかなか難しく、別の園に申請はしていて空きがでたらいいなーくらいで😭💦
フルで働いて家事育児と並行してってなかなか大変だと思いますが、精神的にも余裕ある方がいいですよね😊- 8月2日
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
カツカツになりますね😂
ニーサなどは止めないと現金貯金が全くなくなるって😂夫に言われました😂😂あぁ働くって大事なことなのだと身を持って実感しております笑笑
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
夜バイトするとかですかね😖
タイミーとかで単発バイトなど。。
なかなか固定費を抑えるのも大変ですし働くのが手っ取り早い気がします!!
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
お出かけもなるべく低予算でお金かからないところにいくようにしてます😂
うちも今月けっこう色々出費多くて大変で
けっこう休みは出かけないで引きこもってますよ😂
その代わり家で楽しく遊べるように今朝はプールのそうじと水の入れ替えをしました!
この前はこども図書館にいきましたね
その前はちょっと大きめのプールへいって
でも市営なので料金はリーズナブルです😁
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちもそうでしたが、4月には復帰したくなくて結局今月から復帰です。(今月1歳)
旦那の収入25万と
育休手当12万では子供4人いて無理でした🤣🤣
児童手当も支払いに当てましたし…来月車検なので恐ろしいです。
なちゃん
待機児童で、通える園の0歳児が28人とかなんとかで、、、
今も申請は出しているんですが4月がラストチャンスってかんじです😭