
郵便局の配達員がインターホンを2回押し、返事の後に1回押され、イライラした。インターホンは1回で良いと言うべきだったか悩んでいる。
郵便局が荷物の配達の際に、インターホンを連続で2回押し、応答したあとにさらに1回押されました。
些細なことですが、イラッとしました。
娘は寝てたのに起きてしまうし(すぐ再入眠できましたが)。
インターホンは1回にしてくださいって言うべきでしたかね?
郵便局に苦情入れるほどのことではないし、躊躇って言えなかったことを後悔しています💦
- みー(2歳5ヶ月)
コメント

こ。
一人目が小さかった頃、インターホンの下にマステ+テプラで『子どもが寝ています』を貼り付けたところ、郵便局・クロネコヤマト・佐川など、みなさん気にかけてくださるようになりました。
(インターホンのあと、荷物受け取りの際に「お子さん、大丈夫でしたか?」と一言言ってもらえることもありました)
ついでに、宗教勧誘なども鬱陶しかったので『宗教・勧誘お断り』も追加しました🤣

天使の羽
言っていいと思います。子供が、寝てる時は起きてしまう可能性があるので。私はいいます。
-
みー
言うべきでしたよね😢失敗しました。
知ってたら次から気をつけてもらえることですもんね。- 8月1日
みー
アドバイスありがとうございます!
そうですね、貼っておいたら気をつけてもらえますよね。
配達員さんは知らなかっただけで知ってたら配慮いただけたかもしれません。
宗教勧誘鬱陶しいですよね😂