![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の男の子の歯磨きについて相談です。歯磨きのやり方や量に不安があり、茶色っぽい歯のことも気になっています。歯医者に行くべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
今更ですが、もうすぐ2歳の男の子です。
1歳半すぎから歯磨きには力を入れて、朝と夜に磨きます。
ジェルの歯磨き粉をつけて磨いて、歯磨きシートで拭いて、夜はシュッと虫歯予防をかけています。
やりすぎですか?ジェルの量とかもすごく少量でいいのをsnsで見て、やりすぎているのかと思っています。
また、最近歯の下側に茶色っぽい感じがあります。
これは歯医者行った方がいいですか?
最近の歯科検診では何も言われなかったですが。。。
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰
![スフレ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スフレ🔰
うちの子は結構早いうちから月一で予防歯科に通ってます🦷
子どもの歯って大人がどんなにしっかり磨いてても、磨き残しは多少はあるようで…💦
定期的に歯医者さんにお世話になってないのなら、そろそろ月一で歯科健診に行かれてはどうでしょうか?
うちの子はすすぎがまだできないので、ジェルの歯磨き粉で磨いて、そのあとご褒美にフッ素入りのキシリトールタブレット食べさせてます。
コメント