※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旦那の暑さ対策の甘さに、なんだかなぁ〜って思います、、☹️9月上旬にデ…

旦那の暑さ対策の甘さに、
なんだかなぁ〜って思います、、☹️

9月上旬にディズニーランドに行く予定です。
北海道の夏の期間が短い地域に今は住んでるのですが
私は暑さに弱く25度でも暑くてヒイヒイ言ってます。
旦那も北海道出身ですが京都の舞鶴に1年住んでました。

北海道の9月は涼しいけど、東京は暑いですよね?

暑さ対策として、
アイスリングと冷感スプレーだけで良いって。
って言われます😭

私は冷感スプレー、クールタオル、日傘、
水筒かペットボトルホルダー、アイスリング、
保冷剤入れるベビーカーシート
(本当はファン付きが良いですが
他に使い道が少ないので却下されました)
を準備していきたい!と言うと
お金かけすぎ、どんだけ買うの?と言われ
買えてない物が多々あります😭

大人の私達はどうにかなっても
子どもはまだ全然喋れないし(2歳)
汗だくなのも可哀想で対策出来る事はしてあげたい!
って思ってるんですが、
そこまで対策しなくても行けますか?🥲

私はぜっっったい行けないと思ってます。
暑くて機嫌悪くなる旦那の姿が見え見えです。。

コメント

ダイエット頑張ります。

ディズニーランド周辺に住んですぐ🫠
9月暑いですよ、まだ半袖短パンですよ🫠🫠
今ほどじゃないかもですが、暑いです🫠🫠

日傘は邪魔になると思うのでいらないと思います🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暑いですよね!!

    折りたたみの日傘にしようかと思ってます!
    待ち時間も暑さおかしくなるかなと思ったんですが💦

    • 7月28日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    前後の人の邪魔にならないなら良いと思いますがあまり見たことないです、皆さん帽子で対応されてますよ🫠
    帽子の中に保冷剤とか園内にアイスとかジュース飲めるところ結構あるのでそう言うので対策とか🫠

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    そうなんですね!
    日傘も必須ですよ!とママリで
    前言われまして💦
    屋内で休憩しながらですね!

    • 7月28日
deleted user

アトラクションで並んでるときや、パレードの場所取りなどは長時間同じ場所から動けないので体を冷やすグッズがあれば良いなとは思いますが、他にもたくさん人がいる中で日傘はさせないかなと思います。逆に自分たちが動き回れる時もやはり、ベビーカー押しながら日傘はさせないかなと🤔

クールタオルは100均にもあるので買ってったら良いと思います!
冷感スプレーは、液体タイプですか?ガスのタイプだと、飛行機では持ってけない気がします💦

2歳の子に負担をかけたくないなら暑さ対策グッズよりも、当日のスケジュールを無理なく、屋外と屋内を上手に周って休憩タイム多めに取る方が大切かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    前、ママリで聞いたら日傘はあった方がいいですよ〜!と言われまして😅
    ベビーカーに傘を付けれるものを持ってるのでそれを持参する予定でした!

    クールタオルは買いました😊
    冷感スプレーはガスではなく、液体です!飛行機には乗り慣れてるのでその辺は大丈夫です🙆‍♀️

    乗り物には乗れないと思うので、パレード中心にあとは空気感を楽しみに行こうと思います☺️

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

神奈川に何年か住んでましたが、本当に残暑ってあるんだーーー!ってどさんこの私はびっくりした記憶があります😂笑

普通に暑いですし、ベビーカーって地面に近いし照り返しもあるから子供だけでも徹底的に対策した方がいいと思います😭
私だったら、アンタが平気ならアンタはそれで行け。私と子供は対策して行く。で済ませます笑
来年も使えるものだしお金お金言って不快感MAX&熱中症の心配あるより全然良いと思いますよ🥺ディズニーってだけで歩くし待つし疲れるのにそこに暑さが来たらしんどいですよ…!
楽しいディズニーになりますように🫶🐭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    道産子の方💕残暑ってあるんですね🤣北海道の9月は涼しいですよね🤣

    そうですよね😭子どもだけでも…と思ってます!!
    私もそれ言おうと思ってました🤣🤣笑 
    来年も使えるし、暑い今も使えるしあって不便ないですよね!
    私と子どもだけでもしっかり対策して楽しもうと思います💕

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

北海道住みでこないだ先月ディズニー行ってきました。
6月末でも天気よかったので、かなり暑かったです🥵
子供には小型扇風機持たせてました。
あと、アイスリングもしてましたが暑さで溶けてしまうのでジップロック持参してレストランで氷だけ貰いジップロックの中に氷とアイスリング入れて冷やしてました。
ちなみに、私は折りたたみ日傘持っていきそれなりに使いましたよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    北海道の方のアドバイス嬉しいです!ありがとうございます😌!

    小型扇風機良いですか?🥺
    なんか、熱風が〜とか見てそれはまた怖いなとか、指入れたら怖いな、とか思っちゃって😖
    アイスリング持っていきます🥺
    レストランで氷貰えるんですね!良いこと聞きました🙆‍♀️

    保冷剤・保冷バックとかは持って行かなかったですか?🤔
    凍った飲み物とかどうしたら良いのかなーと思って💦

    折り畳みの日傘やっぱり要りますかね🤔
    ここでは要らないという意見多くて、前質問した時は必要の意見が多くて😂

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小型扇風機は赤ちゃんの時からずっと使ってます。沖縄とかでも普通に涼しく感じてました。
    割と聞き分けの良い子なので危ないこともなかったです…
    ディズニーで水の出るハンディファンとかも売ってたので、お土産にもなるし必要なら購入してもいいんじゃないかな?とも思います。

    保冷バックと使い捨ての保冷剤も持って行きましたよ!
    ディズニーの自販機だとコーラとかアクエリアス?とかで我が子は飲めないので子供の分だけ外で買って保冷バックに入れて行きました。大人分は重くなるからと思って、持参しなかったのですが…自販機で水購入するのに15分並びました😅そんな時日傘使ってました。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    沖縄でも涼しく使えたらならあった方が良さそうですね!!
    水出るハンディファン売ってるんですか!現地で調達してもいいかもですね🙆‍♀️🙆‍♀️

    使い捨て保冷剤の方が荷物にならなくて確かにいいですね🤔
    盲点でした🥺うちもジュース飲めないので買って行きます!!東京着いてから買って行きましたか?ランドやシー周りにコンビニとかあるんでしょうか?🤔
    15分😵やはり日傘も持っていこうと思います!!!

    • 7月29日
Minnie

5月に行きましたがとても天気の良い日で、折り畳み日傘重宝しましたよ!
周りにも使用している方たくさんいましたよ〜🙂
もちろん人混みなど危険な場所では使用しませんでしたが、パレード待ちやちょっと休憩した時など子供に日陰を作ってあげたりと便利でした。
折り畳みなら軽いし小さいので、万が一使わなくても邪魔にはならないかなーと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    やっぱりあった方がいいですよね🥺!!!
    色々言われましたが、使っても使わなくてもあって困らないので持ち込みます🥺

    • 7月28日