※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナバナ
その他の疑問

広島市の保活、保育園見学されてますか?全くしてないのですが、やっぱり…

広島市の保活、保育園見学されてますか?

全くしてないのですが、やっぱり必要でしょうか?
暑くてやる気になれません…

コメント

はじめてのママリ

見学は必須だと思いつつ、私も何もしてないです😅

  • ナバナ

    ナバナ

    必須なんですかね😭

    通わせたいところは、どうせ入れないし〜とやる気になれません😓

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    地元じゃないので、何も情報がなくて…
    園の雰囲気とか見てきめたいなって思ってるので😳

    人気のところなんですか?!
    それはやる気でませんね…💔

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

わたしは、家からの距離で1択だったのでしてません😂
結果いい保育園でした😍

  • ナバナ

    ナバナ

    わたしも選択肢少ないから、見学行ったところで…ってなるんですよね😭
    しかも規模的にも人気だからそれなりの信用もあるのかなーと思ってしまって。。

    • 7月28日
ゆん

私もめんどくさくて見学してません!上二人別のところに預けましたがそれぞれよかったです😆3人目も別の所へ預けます👌

  • ナバナ

    ナバナ

    3人別々はお迎えとか大変そう!すごいです!!

    • 7月28日
🔰

見学したところしか通らなかったです。(それも第7希望😅)
辞退したのですが、翌月の空き状況をみたらもっと上の希望順位だったところが空き1になっていました😅(多分誰か辞退したのだと)
Aランク?だったので同じランクで並んだ見学した人が通りましたよとなり辞退したのかな?と思いました。

入れたいところがあるなら見学しておいた方が同じ点数で並んだ時に有利なんだろうなと思いました。

  • ナバナ

    ナバナ

    見学したからと点数に関係ないって聞いたけどやっぱり関係するんですかね??🙄🙄

    • 7月28日
  • 🔰

    🔰

    点数には関係ないでしょうけど点数が並んだ時には見学来た方が有利なんだと思います。

    • 7月29日
2人のママ

正直見ただけで、内部の深い部分は分からないです。
私なら認可で、1.2号併園か公立を選択します。
どこを重視するかでは⁉️

  • ナバナ

    ナバナ

    ですよね
    わたしも見たところで分からないと思ってしまいます

    • 7月28日
  • 2人のママ

    2人のママ

    行ってみて、合わなければ変えれば良いと思いますよ。

    • 7月28日
ゆう

来春から保育園入れたいんで見学したいなぁとおもいつつまだ何もしてません〜💦
保活何をどうすればいいのかもあんまりわかってないです😂
区の福祉センターに行って相談とかされますか??
福祉センターもいきなり行って良いんですよね??
何も分かってないのでちょっと焦ってます😂

  • ナバナ

    ナバナ

    区のには一回生まれる前に聴きにいきました
    急に行って大丈夫でしたよ〜

    • 7月28日