※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
子育て・グッズ

子供の歯医者デビューはいつですか?虫歯予防の為行く方など居ますか?

子供の歯医者デビューはいつですか?

虫歯予防の為行く方など居ますか?

コメント

loamrve

真ん中の子は一歳のときに定期検診で見てもらいましたよ(*^^*)
ブラッシングとフッ素塗ってもらうだけでも違いますよ(*^^*)
定期的にみてもらうと安心します(*^^*)

  • はちみつ

    はちみつ

    ありがとうございます!
    近いうち行ってみます(^^)

    • 2月10日
とらきち☆

歯科衛生士ですが、歯に何かあるんですー!虫歯ですか?とかちょっとした理由で来てる赤ちゃんいましたよー!

歯磨きどうしたらよいかわからない!とかでいっても全然大丈夫です。
一歳半の健診がはじめて…とかの赤ちゃんが一番多いですね🎵


痛みがないうちに、歯医者さんに慣れておくのが楽ですよ😃

  • はちみつ

    はちみつ

    チョコレート大好きなんですが
    チョコは虫歯なりやすいって聞いて…
    それに娘は歯磨き嫌がるので心配で心配で。

    今自分が歯医者通ってるので尚更
    こんな思いさせたくないと思って(´・ω・`)

    1歳頃の子供でも
    歯医者さんでしっかり口開けますか?

    • 2月10日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    チョコとかクッキーとかは歯の溝につまりやすくて虫歯にはなりやすいです😅
    ただ、たべるのが悪いわけではなくて口に入ってる時間が長いと虫歯になりやすいんですよね。
    溝に詰まったままだと何時間も入ってることになりますもんね。
    あとずっとアメ食べてる…とかジュース飲みっぱなし…とかもダメで歯磨き嫌がる子は多いのでタベタラお茶とか水を飲ませてあげたら少し違います🎵

    歯磨きするとこ見せたり、自分がしてるとこ鏡で見せたりすると上手にしてくれたりします❗

    • 2月10日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうゆう事ですね!納得
    食べた後は飲ませるように心がけてみます(^^)ありがとうございます!

    • 2月12日
りんご

定期的に行きますよ。フッ素してもらいに。
あと、奥歯は虫歯予防にシーラントしてもらってます。個人的におすすめです。

  • はちみつ

    はちみつ

    ありがとうございます!
    フッ素もシーラントも
    乳児医療で賄えるんですか?

    • 2月10日