
お子様がお箸を使えるようになる方法について、スプーンの持ち方を練習しています。
お子様がお箸を使えるようになった方法が知りたいです!!
まだ持ちたがらず、スプーンも上から握っていますが少しずつ下から握るように練習始めています😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)

さかな
100均で売ってる練習用のお箸をなんとなく持たせたら使えるようになりました✨

退会ユーザー
スプーンや鉛筆を正しく持てるようになってから
バラバラにならない補助キャップ?みたいなのを箸につけて練習しました!

ライチ
園の先生が、給食時に鉄砲バンバンの形を作って中指を入れるって教えてくれて、気付いたら使えるようになってました。
給食時にまずは5分箸で頑張って5分たったらスプーンオッケーてかんじのやり方らしいです。
息子は園任せで使えるようになったので、スプーンは上から握ったままです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 7月27日
コメント