※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3度目のままり🔰
お金・保険

paypay後払いを検討中です。メリットデメリットを教えてください。

paypay後払い、皆さん使用されていますか?

基本、paypayが使用できるところは、paypayで支払いしています。
今はチャージして使用する残高払いにしていますが、どんどんポイントの還元率悪くなるので、paypay後払いを申し込みしようか検討しています。
でもこれのために新しいクレジットカード作らないといけないですよね。。
カードいろいろあるのであまり増やしたくないなと思ったりもしつつ‥

paypayよく使われている方、どうしてますか?メリットデメリットなんでもいいので感じてること教えてください。

コメント

mamama

後払い利用してます。

でもポイント還元率も悪いしあらたに作る意味はない気もします。

まり

毎回チャージして使ってます🤣
PayPayカード作りましたがポイント目当てで作っただけで利用してません🤣
いつか解約しようと思ってます!
チャージもそんなにラグがあるわけではないので困ってません☺️

はじめてのママリ🔰

LINEモバイルなのでソフトバンクワイモバイルまとめて支払いでチャージして(そうするとスマホの支払い時のクレカで支払うのでそっちのクレカポイントがつく)PayPay残高で払ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前まではそれ知らなくて後払い使ってました😂

    • 7月23日
  • りりり

    りりり

    横からすみません
    いつからか忘れましたがその方法は月1無料 2回目から手数料がかかるようになるので気をつけたほうが良いですよ!! 知っていたらすみません

    • 7月24日
ママリ

後払い利用するためにカード作りました。
街で利用するだけならあまりメリットはないかもですが、Yahooショッピングでの買い物も後払いにすると結構ポイント付きますよ😆
楽天もそうですけど、スマホとクレカとECサイトを連動させて利用して始めてお得になる感じだと思います。

優龍

PayPayカード便利なので
後払いしてます。

要は
PayPayを通して
PayPayカードを使ってるだけなのに
還元が良くなるわけなので。

3度目のままり🔰

まとめての返信申し訳ありません。

皆様、コメントありがとうございます!

やはりしないよりはした方が還元率あがるけど、言っても0.5あがるだけでそんなにってわけでもない。。今からだとお得感じる方とそれほどでもないって方とどちらもいそうですね。私ももう少し考えてみます。ご意見ありがとうございました!