![popomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイミングが恐怖で辛いです。続けるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
スイミングに通い始めて3ヶ月。
いまだにずっと泣いていてママの抱っこから降りなくて
私が水の中歩いているだけの時間です💦
これでも続ければ慣れてくれるなら続けたいんですが
ただ恐怖だけの時間で意味がないのならやめたいと思っています。
皆さんならどうしますか?💦
- popomama(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水が怖いものってインプットされてしまうと、今後スイミングも「行きたくない!」になりそうなので…
私なら、一回やめてこの夏家でたくさん水遊びを楽しんで、水との触れ合いの機会を作って「楽しい!」の気持ちを育んであげたいなと思います☺️
それで水って楽しいな!スイミング行きたい!となればその時点で再開したら良いのかな?と思います。
3歳、4歳になって自分の意見が言えるようになる時期でもいいと思いますよ♪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
辞めます!
3ヶ月も泣きぱなしだと慣れるよりも嫌いになっちゃいそうです💦
大きくなって水遊びとか好きになってスイミング行ってみたいと思えるようになったらまた通います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子は3歳半の時に通いだしましたが(年少なので母子分離)、もう私と離れた瞬間からずっと泣いてて、、😢
そのうち慣れるかなと思いましたが、5回ほど通ってもその状態で、行くのも嫌!と言い出したのでもう5回で辞めました!
まだ小さいし習い事は楽しくないと意味ないなと思ったので😫💦
子供が自分から行きたいと言い出したら、また通おうと思ってます。
コメント