
4歳半の娘が平仮名の書き方が苦手で、練習すると泣いてしまう。焦らずに楽しく1日1文字ずつ書かせる方法や、成長とともに書けるようになる可能性について相談しています。
4歳半で年中の娘。平仮名を書くのが苦手です。練習させようとすると嫌だ嫌だ、できないようと泣きます。
「し」とか簡単なのはOKで、「い」「た」とか線だけなのもOK。できるのはそこまで。「は」とか「す」とかクルンと回すやつは、絶対に書けないのです。
書き順教えてる内にイライラし、そうじゃない!と強めに押し付けると、もうお手上げ状態に泣いて全く手をつけなくなります。
「あ」は書こうとすると「お」に。「ね」は書き順無視でなぞらせると迷路やってるみたいにグネグネ。
1日一個だけ書こう!と明るく行ってもネガティヴで。
こちらが焦るのは禁物なのに、このままだと心配です。
何かいい方法はないでしょうか?このままほっといても、成長とともに書ける事はありますか?
- りほ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

Nina
うち全くです!
なんなら読めないし…
小学校なったら書けるようになるかなと
諦めてます😂

退会ユーザー
うちの娘は3歳で平仮名を全部書けたのですが書き順はめちゃくちゃですよ。
書き順とか教えると途端にやる気をなくすので自由に書きたい様に書かせたら、「あ」から「ん」まで書けました。書き順は全部書けるようになってから覚えるでも良くないですか。小学校で習いますし。多分、叱られている感じがしてつまらないのかも知れません。
-
りほ
書き順関係なく書けた方が、覚えるの早いかもしれませんね!目から鱗です😱
それより私のやり方は、やっぱ叱り気味だし嫌だろうなと感じます😭- 7月21日
-
退会ユーザー
「む」とか凄い書き順で書いてますよ🤣けど、毎回ちゃんと形になっていて「凄いね!上手だね!」って言うと「次はこれ書く!」ってどんどんやる気になっていました。元々絵を描くのが好きなのでお絵描きの延長みたいに思っているみたいです。
- 7月21日

はじめてのママリ🔰
年中ならまだ全然大丈夫だと思いますよ。
私の下の子は4歳3ヶ月の年少ですが、「し」か「ち」しか書けません😂
私も年中から徐々にとは思ってますが、、泣いたりすると嫌いになると思いますよ💦
お友達やパパや祖父母に、お手紙書こ~って楽しくやるのもいいのかなと😆
個人的には「なぞらずにうまくなる こどものひらがな練習帳」は上の子が楽しくやってましたし、4歳の子も1人でなぞったりします😊
-
りほ
そういう練習帳があるんですね!ちょっと調べてみます☺️
もう既に書くのが嫌いで、負担になってます。これから悩みます😭- 7月21日

退会ユーザー
うちのは3歳から書き始めました。
はじめは簡単なものから。
4歳になりどんどん書きたい!と気持ちが強くなってきたようで、100円ショップにあるなぞって消せる(ホワイトボード用のペンで)ひらがな表を渡したら速攻で覚えました😂
娘と口を出されるのが嫌なようで、私の場合は放っておいてます☺️
自分で満足するまで集中して書いて、時々なぞり練習して"す""ま""は"など向きを学習してるようです。
娘の意欲を大事にしたいなと思ったので、今の時期は何も口出しせず好きなだけやらせて見守ってます!
後々書き順も学んでいきますし、まだまだ焦らなくても大丈夫かなと思いますよ😊
-
りほ
焦りはいけませんね。
どんどん書きたくなる時期が来るか心配になってしまい、無理矢理やらせてました😭
大丈夫と言ってもらえて安心できました!- 7月21日
-
退会ユーザー
私自身の保育園時代のお絵かき帳を見たら、ひらがながほぼ反転してました😂笑
でも何度も同じ字を書いていて、一生懸命やってたんだな〜と嬉しくなりました☺️
(↑話が全然違くてすみません)
あと娘が最近「見て!"とりっぴい"って書けたの!」と見せてくれたのですが、"とりぴい"になっていて、「すごい!前は書けなかったのに書けるようになったんだね🤩」「じゃあ、ここに小さい"つ"書いてごらん?」と言ったら喜んで書いてくれました☺️
娘さんが楽しく書いてくれて、見せてくれた時にはたくさん喜んで、その時にさりげなく一つ教えてあげたら、すぐ吸収してくれそうな気がします🥰- 7月21日

りょーこんぬ
うちはまったく書けないです!
鉛筆を持つ手もまだおぼつかず…筆圧もめちゃくちゃ弱くて書く以前の問題です😱
こどもちゃれんじをしていて、書く教材があるんですがこちらも全く興味を示しません😂
まぁ年長で書けたらいいかーと呑気に思っています…
-
りほ
うちもなんです!平仮名なぞりんでしたかね?
あれも最近怒って喧嘩になったところで。
年長まで、ゆっくり待ってみます…- 7月21日

はじめてのママリ🔰
ずーっとこどもちゃれんじをやってた娘。年少からなんとか機嫌をとりながら勉強嫌いになってしまわないようひらがなを必死に教えました。3年間毎日ひらがなに触れさせました。(本当嫌がらないように気をつけながら!)
年長、卒園。名前しか読めず書けず。
小学校入って1からひらがなやりました。2ヶ月で全部できるようになりました!大丈夫!!!!
-
りほ
めちゃくちゃ勇気づけられました!年齢が来ればできる、それが分かったら安心です。大丈夫と自分に言い聞かせて、ゆっくり待ちたいです!
- 7月21日
りほ
そうなんてんすね😭
同じ方がいると安心です。
気長に行くしかないですよね…