
麻婆豆腐を作る際、箱の調味料を使わず手作りする方法や、添加物を気にする理由について相談です。
みなさん麻婆豆腐作る時
Cook Doとかの箱の麻婆豆腐使わない人いますか?
箱の麻婆豆腐使わないで麻婆豆腐を作るのって簡単ですか?💦
私は麻婆豆腐イコール箱のやつで作る。
が定番です。
でも子供にも麻婆豆腐食べさせたい時、なんとなく
箱の麻婆豆腐は添加物が気になります。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
独身時代はクックドゥでしたが、
今は甜麺醤とか入れて一から作りますよ!

そうくんママ
逆に、、箱を使ったことないです😅
うちは、子供でも食べやすいように作るので味噌とか麺つゆで作ります!
めっちゃ簡単ですよ。
手抜きしたいときは、我が家は
麻婆豆腐です😊
大人は、ラー油とか入れて食べます。
-
ままり
味噌とか麺つゆで麻婆豆腐を作れるんですね!
絶対マスターしたいです😣
ネットで調べてみますね😀- 7月20日

おせんべ
箱も使いますが使わないときは和風味でとろけて和風麻婆豆腐にしてます。
辛くないのでよく食べてくれます。
-
ままり
子供にあげるなら豆板醤などは入れず辛くない麻婆豆腐にするのがポイントですね🙂
- 7月20日

ママリ
手作りです✨手間もかからないし、何より市販より美味しいです✨
-
ままり
市販より美味しく作れるんですね!
あの箱の味に慣れてる私は
この味がこんなに手軽にだせるなら手作りなんてする気が起きないー!なんていつも思って食べてるのですが、
それ以上に美味しく作れるのならば少し頑張りたいです😃- 7月20日

いかにんじん
箱のタイプは2.3回お世話になったことがありますが普段は甜麺醤豆板醤などで作ります!
クックパッドの栄養士のレシピで作ってます!
ピュピュッと目分量で入れてますが簡単です😆
-
ままり
簡単ならばやってみたいです🙂
基本料理嫌いなので楽じゃないとやる気が起きません😁💦- 7月20日

はじめてのママリ🔰
甜麺醤豆板醤あたり常備しておくと便利ですし簡単なのにクックドゥよりかなり美味しく出来上がります
-
ままり
甜麺醤と豆板醤の2つの調味料、どちらも持ってないので
買ってみたいと思います😃- 7月20日

はじめてのママリ🔰
使わないです💦
子供には辛味成分のない白麻婆豆腐を作ります😊(鶏出汁+鶏ひき肉)
大人用はそこに豆板醤や甜麺醤、ラー油等を足して麻婆豆腐にしています😊
-
ままり
大人と子供で味付けを変えて作るんですね!
大人用に豆板醤とか買っとこうと思います☺️- 7月20日

km
箱は使わないですが麻婆豆腐は簡単だと思います😋
-
ままり
まだ挑戦したり調べてもなかったので、勝手に難しいと思い込んでました😄
料理嫌いで下手なので
とろみをつける系がなんとなく手間が入りそうで躊躇してました💦- 7月20日

まきぷぅー
結婚してから使わなくなりました。調味料さえあれば、結構簡単です。
子供産まれてからは、麻婆豆腐なら、豆板醤なしとかアレンジもできますしね。スーパーだと完全無添加ではなく、化学調味料無添加くらいのオイスターソースや鶏ガラ素などは手に入ります。
子供向けだと、鶏ガラのもとと塩で塩麻婆豆腐は子供達好きでした。
-
ままり
鶏ガラスープの素が家にあるのでそれ使おうかな!
子供用の麻婆豆腐の味付けが鶏ガラでできるんですね☺️
やってみます‼️- 7月20日

イチゴスペシャル
白だし、生姜、醬油、味噌など…使って和風麻婆豆腐作ってます!最近までタレだけの箱の買ってましたが、
色々調味料研究して、
最近は手作りに落ち着きました☺️🌟
-
ままり
ありがとうございます😊
生姜は生の生姜買って使うの面倒なのでチューブでいいですかね😂?💦
チューブ使ってますか?🤔- 7月20日

はじめてのママリ
調味料さえ揃っていれば、混ぜるだけなので簡単です。
子ども向けには豆板醤は使わないほうがいいですが…
-
ままり
豆板醤は使わず、子供用の麻婆豆腐作ってみようと思います😀
混ぜるだけと聞きやる気になりました❗️- 7月20日
ままり
すごいですね!
私もサイトとかで勉強して
作ってみようかな🤔