
眠たいときに喃語を言うのは喃語の一種ですか?心配しています。
眠たいときにしか、あばばーやあぶぶーを言わないのですがこれも喃語なんでしょうか??
眠たいとき以外は、ウーウーしか言いません😭
もうすぐ生後8ヶ月なのに心配です💦
- はじめてのママ🔰
コメント

nakigank^^
何が心配ですか?!😳
うーうー発するなら良いと思いますが。💦

(´-`)oO
うちも何もないです〜😂
まぁいつか言うかなって気にしてません🥺💦でも親からしたら気になりますよね😢

はじめてのママリ🔰
うちの子と同じ感じです!
基本うーうー言ってて、たまに元気?なときにはうわぁぁぁあ!って叫んでいます😂
はじめてのママ🔰
ウーウーはクーイング?で普通はもう喃語を喋りだすくらいらしくて、、、💦
nakigank^^
あまりこれはこれってカテゴリ分けしたことないですが、うち上の子が基本無言でというか、ほぼ泣いてる子だったのですが、うーうーはたまに言ってましたが、喃語とかは10ヶ月過ぎてまーんま!マママママ〜!
みたいのはありました!
下の子は上の子よりさらに声出さない子で、喃語は1歳前とかからで、それまであーうーって声出してるだけマシとしか思ってなかったです。😂
はじめてのママ🔰
やっぱりいろんな子がいるんですね!
あまり焦らずゆっくり見守りたいと思います😭✨