![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月からニューバランスを履かせているが、2足目でサイズアップが必要。安物に切り替えるか迷っている。西松屋などで切り替えた経験のある方、靴の重要性に詳しい方、アドバイスをお願いします。
靴はずっと良いものを履かせてますか?
11ヶ月から歩けるようになったのですが、
最初のうちはきちんとしたメーカーの靴が良いと思い
ニューバランスを履かせてきました。
今は2足目です。
またサイズアップが必要そうなのですが、
まだまだ当分はニューバランス等信頼があるメーカーがいいのでしょうか?
もちろん、ずっと良いものを履かせられたらいいのですが
なんせ買い替えが頻繁なのでそろそろ安物でもいいかなぁなんて思いまして😅
途中から西松屋などお手頃な靴に切り替えられた方いますか?
また、足の成長において靴の重要性を知ってる方などいたら教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は安い靴は履かせたくないタイプです!
姿勢や足の形に影響すると聞きますし、安い靴はそれなりかなと😂
![ぱんだ☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ☆★
うちは普段履くものはずっとアシックスです。ニューバランスも多分1回息子に買いました。
学校の上靴も1回は学校指定のバレーシューズ?買いましたが、息子の幅広い足には合わないので、1年生の2学期からは同じムーンスターですがキャロットというブランド?の物を買って、それでもきついというので今回はイフミーの上靴を購入しました。
うちの場合は夫が足が幅広で、息子も同じ形していて、夫は外反母趾になって、それでも陸上をずっとしていて、かなりそれが成績の悪さにも繋がったみたいで、子どもには良い靴を履かせたいらしいです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何となくミキハウスがいいかと思い、アシックスとのコラボの靴などをずっと履いてます。
私はなんでも安いのはいやなので、被る可能性があるから、それなりのものを買ってます。
靴はいいものを買う方がいいですよ。
足は大事です。
1万円超えたりしますが……仕方なしです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニューバランスから西松屋に移りましたが、0.5刻みで売ってなくて合わず、ニューバランスに戻りました😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
土日などはニューバランスやadidas、NIKEなんかを履かせてますが、保育園児で靴ものすごい汚れて毎週洗うので平日はイフミーにしています!
西松屋とかはペラペラでびっくりしたので買ったことありません💦
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
今西松屋の安い靴履いてます。
特に転ぶことなく、履いたときから何事もなく動いてたので、そのまま履かせてます。
まあ、売っているということは害悪ではないんだと思いますよ。
いい靴がいいっていう家庭は多いですよね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安い靴はやめた方がいい派です💦
ちゃんとした資格のあるシューフィッターさん曰く、子供の踵?アキレス腱は柔らかく怪我をしやすいからこそしっかり固定されたものじゃないとダメだと。
一度捻って神経だかなんだか傷つけたら一生残ると言ってました💦
その人はアシックスオンリーだって言ってたのでアシックスでしか買ったことないです🥺
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
ニューバランスやアシックス、イフミーを履かせています😄
イフミーは比較的安価で足には良いそうです😄
一時期ラプンツェルの靴履いてた時期あります🤣
![うにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにこ
4歳くらいまではアシックス、ムーンスター、ニューバランス辺りを購入していました。
娘の好みを結構言うようになってからはギリギリムーンスターの時があるくらいで瞬足率が高くなってきました😩
小学校の上履きはマジックテープ式にしています。
私自身は靴選び講習や整体に通っておすすめされた事からニューバランスばかり履いています。
子には大人になっても出来るだけ気づかって欲しいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんたくさんのご回答ありがとうございます😊
まとめてのお返事で申し訳ございません。
やはり靴選びは発育に影響ありそうですね💦
洋服は西松屋やお下がりを着てもらってるので靴だけでもきちんとした物を履かせようと思いましたら!
時々しか履かせないサンダルや長靴とかは西松屋にして使い分けも良さそうですね😊
みなさんの意見とっっっても参考になりました💕
ありがとうございました🥺✨
コメント