![Yu-chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はやらないです、、、
![さあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあこ
お姉ちゃん自閉症があるみたいですが、
双子ちゃん妊娠中でふたりを見てられますか??😖
私は無理です💦💦
-
Yu-chi
自閉スペクトラム症ですが、パニックになったりなどはめったにないです。(自宅で疲れたときなどは手が出がちですが😅)これまでも動物園、新幹線や飛行機見に行ったりにどワンオペでお出かけしてきました✨
小学校のプールの授業がとても楽しかったみたいで今日で最後だったので感覚を忘れないために連れていきたいな〜と思ったのですがやはり無謀ですよね😅
病院には張りがなければ初期はプール等全然OK!張ったら休憩してねと言われてます☺️
体重も増やすどころか現段階で減らさなきゃならず運動になるかなと思いまして💦💦
でもやっぱり水は怖いのでやめておきます!
ありがとうございます😄- 7月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
プールや海、川遊びだけはやめた方がいいと思います!😭
溺れる時は10秒目を離すだけで沈みます。それもバタバタしないです。静かに沈むから気付かないです💦
-
Yu-chi
やっぱり水は怖いですよね💦娘がプール克服して大好きになり、この調子で行けたらなぁと思ったのですが危険度が高いしやめようと思います!
ありがとうございます✨- 7月14日
-
はじめてのママリ
うちは2歳、6歳なんですけど、小学生でも溺死のニュースやってるから怖いですよね💦この時期混むから監視員さんも全部見れるわからないし、子供1人につき大人1人がいいと思う😄
うちは0歳もいるので、しばらく夫がいても無理です😂双子ちゃん生まれる前にたくさん経験させてあげたいですもんね、😄- 7月14日
-
Yu-chi
同じくらいのお子さんがいらっしゃるのですね!!
大きい子でも、大人でも起こり得ることですもんね💦
確かに監視員さんがいたって混んでいたら見きれないしやはり責任は親にあると思うので万全な体制で!と思いました!
0歳のうちはどうしても赤ちゃんに合わせなきゃですもんね💦
上の子もやっとおむつが取れ始めて、タイミング的には今だ!と思ってしまいましたが
無理して万が一が起こったら悔やんでも悔やみきれませんもんね💦
優しく教えてくださりまた共感してくださりありがとうございます🙏- 7月14日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
妊婦じゃなければ大丈夫かなー???
ですが、6才自閉症と3才児は常に手を離さないのは可能ですか?
もう1人、妊娠中ではない大人がいたほうがいいと思います😞💦
-
Yu-chi
妊娠中、プールは危険なんでしょうか?病院からはOK出ているのですが💦💦
娘は自閉スペクトラム症ですが、多動性はありません。
3歳もビビりで、ふたりとも外では常に手を繋いで行動をしているので可能ではあるかと思いますが、何かあって一瞬手を離した、目を離した隙に何があるかわからないですもんね💦💦
主人はプール嫌いなので誰か一緒に行ってくれる人を探そうと思います✨
ありがとうございます☺️- 7月14日
-
みー
妊娠初期なので、もし途中で気分悪くなったときにどうするのかな?と思いました。
- 7月14日
-
Yu-chi
確かにそうですね💦つわりが落ち着いて来たので我慢させてたぶん!と思ってしまいました💦
何が起こるかわからないしやめておきます!ありがとうございます☺️- 7月14日
-
みー
私も今、双子妊娠中です😌
私はつわりは落ちつくかな?というところですが、眠くて眠くて😅
暑くて体力も心配です。
我慢させていたぶん、遊びに連れていきたいですよね😣- 7月14日
-
Yu-chi
そうなのですね!!なんだか嬉しいです♫
眠気もしんどいですよね😭
確かに暑さも体力消耗しますもんね💦💦
そうなんです😖予定していたディズニーも無しになってしまったし、お腹が大きくなってきて、産まれたら更に我慢させるしと思ってしまいましたが、溺れたりの危険性が高いのでやめておきます!
皆さんにこうして優しく教えてもらってよかったです!
質問してなければ強行突破していた気がします💦
ありがとうございました☺️🙏- 7月14日
-
みー
私は今は9週目です。2月予定で子どもは同い年になりますね✨
私も嬉しいです😆
お腹がどれだけ大きくなるかなどの不安もあります。
プールの事故もありますし、溺れるときに叫べば気づかれると思いますが、大抵は静かに溺れてしまうそうです。
念のためです😊- 7月14日
-
Yu-chi
1週違いですね!私も2月予定日です☺️
確かにお腹がどれくらいになるか不安ですよね、、、6.7ヶ月には臨月くらいになると言いますし💦
そうですね💦他の方も静かに溺れると仰ってました。
子どもたちのために無理はしないようにしたいと思います!
コメントありがとうございました☺️- 7月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が小さな頃にお母さんが兄と3人でプールに行って私が溺れかけたそうです😵
妊娠中でしたら万が一のこともあるので、辞めたほうがいいです。
-
Yu-chi
怖い体験を思い出させてしまい申し訳ありません💦
やはり溺れてしまうリスク高いですよね💦やめておきます!ありがとうございます✨- 7月14日
-
退会ユーザー
私は覚えてないので大丈夫ですよ😉
髪の毛引っ張ったって夏になるといつも話してくるので、気を付けたほうがいいです🙂- 7月14日
-
Yu-chi
そうなのですね!溺れた方は必死になるから大人でも助けに行くのは危ないと聞いたことがあります!
自分の考えの甘さを痛感しました😢
一人でプールは危険すぎるのでやめておきます!貴重な経験を教えていただきありがとうございましたm(__)m- 7月14日
Yu-chi
ですよね^^;
ありがとうございます!