
コメント

ゆう
採卵お疲れ様でした✨
移植が自然周期か、ホルモン補充周期かによると思いますが、私の場合は移植が40000円ほどで、エストラーナテープと膣錠剤、内膜チェックなどの内診含めてその月の支払いが5万から6万円ほどでした。
ゆう
採卵お疲れ様でした✨
移植が自然周期か、ホルモン補充周期かによると思いますが、私の場合は移植が40000円ほどで、エストラーナテープと膣錠剤、内膜チェックなどの内診含めてその月の支払いが5万から6万円ほどでした。
「顕微授精」に関する質問
14週で性別わからないねーって言われました。 てことは女の子の可能性高いですかね?! 顕微授精なので男の子の確率高いかなーって思ってたけど、 女の子の可能性もあるのかなって思いました。 みなさん何週で性別分かり…
妊娠6週直前でまた腹痛と出血…🥲 全て顕微授精ですが、 1回目6週直前で腹痛からの流産 2回目6週直前で腹痛からの流産 3回目6週丁度で同じような腹痛、でもなんとかもって出産 今回2人目が欲しくて久しぶりの移植で4回目…
顕微授精された方に質問です。 よく産み分けの方法で、排卵より前だと女の子とか男の子とか聞きますが、それでいくと同じ日に採卵して同じ日の精子、同じ日にできた胚盤胞は性別同じになるのかと気になりまして😂 2人目は…
妊活人気の質問ランキング
ss
ありがとうございます😍
ゆう
保険適応になったとはいえ支払い多めですが、ご存知かも知れませんが、採卵、胚盤胞管理料、移植とそれぞれ生命保険会社から給付金25000円出ました!
確認して請求されるといいかなと思います😊
ss
採卵と顕微授精管理料は昨日請求しました!
同日の領収書なのでどちらかだけになるかもですが😅
先進医療も請求予定です😍
ゆう
よかったです🥰!
私も今回移植予定です。
頑張りましょうね♡
ss
ご親切にありがとうございます😍
がんばりましょう😍!