
コメント

ポン太
月収の1割よりちょっと少ないくらい渡してます💦
私が今育休なので💦
共働きだったら、ガソリン代抜きで1割です😊

まぁ
うちはおこづかいほとんどなしですが、手取りの1割あげでも余裕って貯金できるなら1割が基本かなと思います。
うちの主人は激務で使う暇もないので貯金にしちゃいますが(;´_ゝ`)

prayer
お仕事で忙しいんですね…
ご主人さまも大変ですし、
ポン太さんも支えるのに大変そうですね。
お疲れ様です。
でも、貯金にまわせるから、経済面では将来助かりますね!

ちゆちゆ
うちは手取りの1割渡してます😀❣️

ゆ〜たん
年収600万でも2万です。
家賃が高すぎるから私だったら15000円ですかね。
-
prayer
わたしも二万円、もしくはそれ未満がベストではないかと思いました。
電卓叩いたら、現実は厳しくて…
でも、平均は一割なんだなーと実感しました。悩ましいです。
みんなと同じくしてあげたいけど、現実は厳しい…- 2月7日

ぐでたま
1割かそれより少し少なめです。
prayer
なるほどー!
いま、わたしも育休中ですが、やっと今月から手当ては振り込まれると思います。しかし、🐦の涙くらいかもなー、あれこれ保険代で消えていきそうです。
うち、車持ってなくてー
ガソリン代はかからないのです。
ポン太さんはご主人さまにお昼のお弁当は持たせてますか?
食事代抜きで1割くらいなんですか?
ポン太さんのお小遣いはありますか?
ポン太
昼は職場で出るのでナシです💦
私のお小遣いはありませんが、何か欲しい時は買います😊
prayer
わお!
お昼がついてくる!!!
主婦としては助かる良い職場環境ですね。
なにかほしいものを買うときは
、ご主人さまに相談してからかいますか?
ポン太
全て私がお金の管理をしてて、前は買う時旦那さんに相談してましたが、何でも『うんうん』言うだけなので、高いものでなければ勝手に買ってます😆👌