※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

京セラドームの内野C指定席(2階席)は赤ちゃんと一緒でも広さに問題はないですか?通路側じゃない方が安全ですか?

10ヶ月の子どもと野球観戦に行きたいと思ってます!
京セラドームなのですが、内野C指定席(2階席)はお膝の上でみるのには狭いのでしょうか?また、通路側じゃない場合はやめといたほうがいいでしょうか?

赤ちゃん連れで京セラドームに行かれた方、わかる方いらっしゃれば教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

deleted user

去年、阪神戦を京セラ上段内野席で観戦しました!
うちは赤ちゃんではなく幼稚園児でしたが、通路側にして良かったなと思いました。

座席間隔は普通の椅子ぐらいの感じなので、膝の上で見ること自体はできます。
めちゃくちゃ狭いわけではないけど特別ゆったりしてるわけでもない…って感じですかね。
ただ、3時間以上ずっと大人しく座ってるわけもないので、寝てくれない限り途中で2〜3回は離席することになるかと思います。
足元は狭くて、他の人に体を斜めにしたり足を椅子にあげたりしてもらわないと通れないので、何度も出たり入ったりすると気まずいかなーとは思います💦
うちも途中でぐずり出して夫が散歩に連れ出してくれましたが、通路側だったので好きなタイミングで移動できました。

席を3つ取るなら余裕を持って荷物を置いたりも出来ますが、2つだけだと横の人に子供が当たらないように気をつける必要もあるので気疲れするかもしれません。
うちの子は応援グッズを何度も下に落としてしまってその度に下に座ってる人に拾ってもらうというご迷惑をおかけしました…

子供が出来るまでは甲子園や京セラも何度も行ってましたが、小さいうちは野球観戦に行くことは諦めてました。
行くことはできるけど集中して観れないし、持ち物や周りへの配慮、帰りの混雑など懸念点が多すぎて…
私は真面目な性格なので、気にならない人は大丈夫なんでしょうけどね💦

今年も京セラに観戦に行く予定ですが、チケットが取りづらくて通路側が取れなかったのでちょっと気がかりです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    懸念する事がおおいですね、、😭
    横の方、下の方のことまで考えてなかったです🥹
    もう少し考えてみたいと思います🙏

    • 7月10日
コアラ

今季3回、来月2回行く予定です!
いつもジュニアフリーパスの関係でC指定席に座ってます!
全然膝の上でも大丈夫ですよ😊
2歳とかなって足ぶらんぶらんとかしちゃうと前の席に足当たるので斜めにしたりとかですが💦

結構皆さん理解して退いてくれますし、赤ちゃん連れだったら「わーかわいい〜😍」っていう人多いと多いです🥰
うちはいつもC指定席の中の前ブロックの1番後ろの席を取ってます!そこからだったら頑張れば通路から席に足伸ばして行けるので😂

いつも1.2回くらいの立ち上がりを見てからBsショップに散歩行ったりして5回終わりのハリセンタイムからは席に座って見てます!

  • コアラ

    コアラ

    因みに、うちは荷物多めなので現在は人数分席取って広めに見てます!
    もし今後も京セラに行かれるなら、お子さんをジュニア会員に入れてフリーパスもらうといいですよ🙌

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    膝上は赤ちゃんなら全然行けそうですね😊
    ありがとうございます!
    前ブロックの後ろの座席、良さそうです!!そこか通路側にしたいと思います🙏
    ジュニア会員初めて知りました!調べてみます🙋‍♀️
    ありがとうございます😊

    • 7月10日
  • コアラ

    コアラ

    うちが初めて行った時は上の子がもう通路走りたくってやばかったですが、皆さん暖かい目で見てくれてました🥹💦
    子どもはユニとか着てたらモテモテ間違いないです😍笑
    ジュニア会員は1500円で入れるので年2回以上行くなら元取れます!超オススメです🙌

    今思い出しましたが、会員カードが家に届くまではフリーパス番号使えないので注意必要です😵

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

子供ユニフォームかTシャツ来させるつもりです😂
そおなんですね😭とりあえず一回いってみて様子みます😂
ありがとうございます!🙏