※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳機1.2時間に一回とかやってれば今からでも母乳量増えますかね?🥲

搾乳機1.2時間に一回とかやってれば
今からでも母乳量増えますかね?🥲

コメント

mama

吸わせないと母乳量は増えないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、でも吸わないんですよね、、

    • 7月8日
はな

維持は出来るかもしれませんが、手間も含めてママリさんが辛くなってしまう気もします💦

完母にされたいんですか??🤔
離乳食が始まる頃かなと思いますし、そのうち卒乳も視野に入るかなと思いますが..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで完母で一応曲線内ではあるけど体重の増えが若干悪いねーみたいな感じで一度指摘されて、そこからすごい気にしていて😭
    ミルクでも全然良いんですけどミルクも哺乳瓶も拒否で💦
    離乳食は比較的食べるので離乳食で補いましょうと言われ6ヶ月入ってすぐに二回食にしてはいますが、どうすれば良いものかと😔

    • 7月8日
  • はな

    はな


    そうだったんですね、ミルクも哺乳瓶も拒否は辛いですね😭色々試行錯誤されてるのだろうと思います💦

    うちの息子は7ヶ月ー10ヶ月くらいが動き出して体力使うようになったので、あまり体重が増えませんでした🏃
    成長曲線内で、日々元気そうでしたら、そんなにご自身を追い詰めずにいて欲しいなと思います🙏

    どうしても母乳の方で出来ることやりきりたい!というお気持ちなら、搾乳しつつコップ飲みを練習するのが良いのかなと思います🍼

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、寝そうな時に飲ませたり色々してるんですがすぐ気づいて手で払いのけられます😔

    息子はまだずり這いもはいはいもしないのでどうなんでしょう、、元気ではあります😖

    この感じだと多分卒乳まで完母なので少し頑張ってみます💦

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月だともう増えないですね💦
離乳食にミルクを混ぜたりしてカロリーアップしたらどうでしょう?
離乳食を食べる頃になると、おててやおもちゃも食べてるしサカザキ菌への耐性もついているからミルクも70℃以上のお湯で溶かす必要はなく離乳食にふりかけて使えるとメーカーの栄養士さんに教えてもらいました。

あとは離乳食の本などにとらわれず、お子さんが飲み込めそうならどんどんご飯の水分を減らして、お肉やお魚もあげて、って感じですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私がメーカーの栄養士さんに話を聞いたのは子どもが9ヶ月の頃なので、心配でしたらメーカーに直接確認した方がいいかもしれません🙇‍♀️
    私も栄養士さんの言うことが信じられなくてメーカーに直接確認しましたが丁寧に教えてもらえました😌

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり増えないんですね、、絶望です😭
    ミルク嫌いなんですけど行けますかね、、?そこが怖くてなかなかミルク粥に踏み切れなくて💦
    そのままでも大丈夫なんですね!😳
    もしやる時メーカーさんに聞いてみます!

    とりあえず今は7倍粥あげてました!魚は三種類とりあえず食べさせましたが何かおすすめとかありますか?🥺

    • 7月8日