※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘がベーッとして食事が難しい。皆さんはどう対処していますか?試行錯誤で疲れました。

1歳4ヶ月の娘がいます。
今までなんでももりもり食べていたのにベーッとするようになりました。。こうしたら食べるかな?と色々試行錯誤やってますがベーッとされる割合の方が多いです。その度に悲しさとイライラが出てきてしまうのですが皆さんどうされてますか?試行錯誤やるの疲れました笑

コメント

🐻‍❄️

食べない時期来ますよね〜😓暑いから余計なのか、うちの子も二人ともよく夏になると食べなくなります😮‍💨
上の子は特にBFもレトルトもダメな人だったので本当にイライラしてました😭
下の子もムラがすごく、食べる日はお茶碗2杯とかご飯食べますが、食べない時は一口も食べずいらないとテーブルから落とされて終了な時もあります😇
食べないときは、一旦椅子からおろしてご飯終了して少し経ってからまた食べさせたり、テレビ見せて食べさせてます🤔それでも全く食べないときや、こっちがかなり疲れてるとき(笑)は、もう諦めて最終的に確実に食べるもの(うちの子はバナナ、パンケーキ)を与えてます🙌
あとはママが抵抗なければ手作りに拘らず、レトルトやお惣菜も頼ってみても良いかもしれません😊作ったものをベーっとされるよりもまだ少しいらいらが軽減されるかもです😂
うちの下の子も一緒なのであまり考えすぎず、あ~今食べたくない期突入ね〜ハイハイと流しましょう🥹❣️