※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナミ
家事・料理

少し違う話になってしまうのですが、秋頃に家ができるため、洗濯機を買…

少し違う話になってしまうのですが、秋頃に家ができるため、洗濯機を買い替えようと思っています。
今は縦型の洗濯機を使っているのですが、ドラム式も乾燥機がついてるし、節約になるみたいです。
けど子どもの食べこぼしとかの汚れは縦型の方が取れるみたいなので悩んでいます。
みなさんはドラム式ですか?縦型ですか?
メリット、デメリットがあれば教えて欲しいです!

コメント

🍠

縦型です( *´꒳`*)
昔元彼の家に居候してた時にドラム式を使ってて慣れないからなのか腰が痛くなって絶対にドラム式は嫌だ!って思って縦型一択でした( ^ω^ )

  • マナミ

    マナミ

    慣れてるやつを使うのがいいですよね。ドラム式は腰にきそうですもんね。

    • 7月6日
ママリ

縦型です🙆‍♀️
旦那が作業着着る仕事なので
縦型のほうが洗浄力あるって聞いたし
作業着乾燥機入れたら縮んだって言ってて
いちいち分けたりするののほうが
私はめんどくさいかなと思って
縦型にしてます☺️

  • マナミ

    マナミ

    はじめてのママリさん
    やはり洗浄力は縦型ですよね。はじめてのママリさん

    • 7月6日
チビちゃん

以前洗濯機買いに行った時に店員さんが小さな子供がいる場合は縦型が向いていてドラム式は年配の方に向いてるって話でしたよ…

  • マナミ

    マナミ

    なるほど、わかりやすい!それなら縦型がいいですね!

    • 7月6日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    縦型が小さなお子さんがい
    る家庭に向いている理由はドラム式だと入ってしまう危険性があるからでドラム式が年配の方に向いてるのは腰が悪くなったりされてる方が多いのでスッと入れられて洗濯物を取りやすいからだそうです。

    • 7月7日
  • マナミ

    マナミ

    そうですよね、ドラム式なら子ども入れてしまいますよね😱

    • 7月8日
団子三兄弟

ドラム式です🥺
以前縦型使ってましたが正直一般家庭では洗浄の強さとかは気にならないのかなってレベルです☺️
食べこぼしはうちは縦型も落ち切らないのもあったのでまずはウタマロとかで予洗いしてるので特に気にしてないです!

ドラム式は乾燥までしてくれるのが本当に楽すぎて。
室内干しスペースいらなかったなぁってくらいお世話になってます。かなり時短です!
デメリットはフィルターのほこりとりがめんどくさいくらいです😊

  • マナミ

    マナミ

    そうなんですね、洗浄力はそんな変わらないんですね!
    ドラム式は乾燥機がついてるから干す手間はないですよね
    そこはドラム式いいなぁーと思います。
    あー、なるほど掃除は面倒くさいんですね🧐

    • 7月6日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    ちなみにドラム式も入れ忘れたー!ってなっても入れれますよ😉ご参考までに❤️

    • 7月6日
  • マナミ

    マナミ

    そうなんですね、ドラム式も入れれるんですね!

    • 7月8日
ママリさん

縦型で、乾燥機能付きのものです!☺️
次も縦型買うと思います⭐

メリットは…
縦型のほうが壊れにくいとは聞きますよね🤔
あと前にミキティも言ってたんですが、途中で「これ入れ忘れたー!」って時に一時停止で入れられてるのが地味に助かります😂

私の一番の理想は、縦型洗濯機とガス式の乾燥機(かんたくん)を設置することです🥰

  • マナミ

    マナミ

    壊れにくいのはいいですね。
    あー、私よくそれやります。入れ忘れ笑
    やっぱ乾燥機付きの縦型にしようかな

    • 7月6日
  • ママリさん

    ママリさん

    ちなみにうちは洋服は乾燥かけずに干したいので(縮んだり、シワになるのが嫌で)、タオルだけ乾燥機能使ってます!
    ドラム式には劣るかもですが、それくらいなら十分乾燥できてますよ〜🙋🏻‍♀️✨

    • 7月6日
  • マナミ

    マナミ

    たまに使いたいなって感じなのでいいかもしれません

    • 7月8日