※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
お金・保険

子供のマイナポイントについて、バーコード決済で考えています。PayPay以外で新規利用を検討中。即日対応やスマホ手続きがメリット。楽天Edyも持っているが、機械が面倒。何がおすすめでしょうか?


子供のマイナポイント、どこにしよう…

夫婦共に、PayPayユーザーなので
大人はそれぞれPayPayにしました。
子供の分も、バーコード決済で考えていますが
PayPay以外で利用してる物がないので
新規です。

何がいいでしょう👀?

バーコード決済を考えているのは
⚫︎即日対応
⚫︎スマホ手続き
ってメリットです。
唯一、他に持っているのは
楽天Edyですが、
機械に行くのが面倒で😭

コメント

deleted user

うちは子どもの分、楽天カードと楽天ペイ、イオンカードにしました🖐
普段からよく使うクレジットカードにしたら意識せずとも2万円使えるのと、楽天カードとペイだったら同じ名義にポイントがまとめて入って管理しやすいなって思って統一しました😅

はじめてのママリ🔰

他に使っていないならauPAY+じぶん銀行で現金に変えるのはどうですか?
残高も残らないし現金に変えられるので使い道に困ることは無いです😊ただじぶん銀行を開設する必要がありますが💦