

退会ユーザー
生まれた時からですかね…外では着せないです。着せても家の中ですかね!

はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳の姉の可愛らしい服を2歳4ヶ月の息子がきたがるので、お姫様な息子になっています🤣
未就学児なら私なら可哀想と思わないかもです🤣

ちい
上の子が女の子、下が男の子です!
生まれてから4ヶ月頃まではほぼお下がり、
外に出ることが増えてきた5ヶ月頃〜男の子のものを少しずつ買い足すように、
8ヶ月で上下分けて着せるようになったタイミングからは完全に男の子服だけを着せてます☺️

ママリ
偏見かもしれませんが、男の子の服を女の子が着ていてもかわいそうに思わないのですが、
女の子の服を男の子が着せられているとかわいそうと思います。
2.3歳からかわいそうって思いますね😢
-
ママリ
私がかわいそうと思ったのは、濃いピンクに黒のフリルのついたTシャツを、男の子が着ていたときに、かわいそうと思いました…
- 6月25日

AAA
保育園の服は全て上の子のお下がり着せてますが、お出かけ用の服は0歳の時から新しく買ってました☺️
可哀想だなぁ…と思うのは中学生くらいからですかね🤔
自分がそのくらいから兄のお下がりがイヤになったので😂
-
AAA
上の方のコメント見てなるほど!と思いました😳
兄⇨妹へのお下がりと、姉⇨弟へのお下がりは全然印象が違いますね😂
上の子の時にてんとう虫柄が可愛くて買ったロンパースの袖がパフスリーブで、着せてみたら女の子っぽ過ぎたので結局着せなかったりしましたね…😓- 6月25日

はじめてのママリ🔰
様々な意見ありがとうございます😊
意識して過ごすようにします!(笑)
コメント