
コメント

ここ
指しゃぶりしてましたが変形してませんよ😊

はじめてのままり
指とか爪は特に変形してないですね🤔
ですが、指しゃぶりはだんだんと出っ歯になりますよ🥺
4歳5歳になってもしてる子とかだとは思いますが💦
後やめさすの大変です😇
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
出っ歯になるのは嫌ですね😂
指しゃぶりって癖になっちゃうんですね、やはりおしゃぶりの方がいいですよね!- 6月21日

みー
変形とかはないですが
あまり指しゃぶりに夢中になると
指がふやけてひび割れみたいになります😭
個人差はかなりあると思いますが
おしゃぶりよりも指しゃぶりの方が
やめる時大変そうな感じです🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
それは可哀想ですね😭
衛生的に指しゃぶりよりはおしゃぶりの方がいいのかな?とも思ったり、、
友人が指しゃぶりさせてて、指しゃぶり出来るようになった!とインスタに写真あげてたので指しゃぶりっていい事なのか?と疑問もありました😂
私はできるだけおしゃぶりにしようと思います😂- 6月21日

はじめてのママリ
おしゃぶりはやめた方がいいですよ💦
癖になるとやめられないので💦
一時、ほとんどのお子さんが指しゃぶりをする時期があります💡自分の手を確かめる行為です。
3歳ごろまで続くとかなら考えたほうがいいですが、そうでなければ歯や指への影響はないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ある程度なら指しゃぶりでもいいんですね!
指しゃぶりやめさせる方が大変という意見もあったのでどうしようかと😰- 6月21日

スポンジ
2歳くらいまでは気にしなくて良いですよ。
それにおしゃぶりにたよるともし忘れた時とか無くした時に大変なことになります😂
まぁ指しゃぶりもおしゃぶりも大好きな子はどっちでもやめさせるの大変なのでどっちでも良いと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
確かに忘れた時と無くした時の事は考えてなかったです😂
とりあえず一つだけ置いといてどっちでもいいようにしときます!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
変形するとママリでみたのでそんなんで!?と思ってましたがしてないんですね!!