
空き家の片付けにかかる期間や手間について教えてください。
空き家の中の片付けについて。
現在着手されている方、ご経験がある方、片付けにどれくらいの期間がかかりましたか?
日数(年数)、何人関わったか、何が手間(大変)か、教えて下さい🙏
- ももん
コメント

🍎
空き家では無いのですが、ゴミ屋敷を自分含めて4人で(依頼人2人)片付け4日くらいだったと思います。
普通の空き家ならそんなにかからないのではないかなと。
ダスキンで見積もり400万、他清掃業者で150万と言われたので払えないと思いなんでも屋さんに依頼して自分達が一緒にやることを条件に人件費削減して8万でやってもらいました😭笑

まる
昨年、義祖母の家2〜3LDKくらいの戸建て平屋を解体のため片付けました。
汚すぎるから夫と義父以外入るなと言われ、2人で作業してトータルは20日くらいかかった印象です。
とにかくなんでも溜め込む人で物が多すぎなのと、梅酒やら自家製の瓶や樽が色々出てきて匂いに吐きまくったそうで大変だったと言ってました。
軽トラを持っていて、市のゴミ処理場にすぐ持って行けたので、物が多くても作業→ゴミ捨てがスムーズだったけれど、持ってない場合、業者にゴミを持って行ってもらったり軽トラレンタルしたりは考えないとかもですね。
あとほぼ捨てたのでひたすら部屋から荷物出すだけって感じでしたが、要るものを選別したりするともっと時間かかるかもです!
-
ももん
回答ありがとうございます!
解体のための片付けだったのですね💦
旦那様とお義父様、お2人で大変でしたね😥
液体系はやばいですね…覚悟が必要です😨
軽トラでの処理場持ち込み、なるほどです!
今後の参考にさせて頂きます🙏- 6月22日

はじめてのママリ🔰
うちの親は見られたくないものや大事なものだけを整理した後、家の解体も含めて、不動産屋に売却していました!
(遠方かつ古かったので、台風とか、火事とかで他人へ怪我させてしまうことを気にしたみたいです。)
-
ももん
回答ありがとうございます!
家は解体したのですね。
土地を不動産屋さんに売却したということでしょうか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
はい、解体も含めて土地を不動産屋に売却していました!- 6月22日
ももん
回答ありがとうございます!
ゴミ屋敷ですか!!とてつもなく大変そうなイメージです😭
業者さんの見積金額、目玉が飛び出ます💦
なんでも屋さんでは、そんなふうに引き受けることもできるのですね!!8万はかなりお安く感じました😲
ちなみに、おうちの中の物はほとんど廃棄だったのでしょうか?要る・要らないの判断に迷って時間がかかったりしましたか?
🍎
安いですよね🥹何でも屋さんは基本的に交渉次第なので本当に良かったです☺️
殆ど破棄でしたよ!!何でも屋さんが粗大ゴミまで全部処分までしてくれました😳✨✨
迷ってる暇なんて無かったので時間はかからなかったです🥹
ももん
ご返信ありがとうございます!
粗大ゴミの処分も込みですか😳それは大助かりですね😭
迷わず捨てる!という固い決意も大事ですね🥲
何でも屋さんへの依頼、参考にさせて頂きます🙇♀️