
左側の頭痛が増えており、偏頭痛かもしれません。左目の症状もある場合、どの科を受診すればよいでしょうか?
左側、こめかみの奥の頭痛がすごいです。
もともと頭痛になることがあまりなく、最近になって増え出しました。
調べると片側だと偏頭痛...?でしょうか?
これは何をすると良くなりますか?🥲
ちなみに痛みがあるほうの左目がゴロゴロして充血したり、瞼が腫れて二重が三重になっていたりしますが何か関係はあるのか... 偏頭痛は、何科に行けばよいのでしょうか🙇🏻
- ママ
コメント

退会ユーザー
偏頭痛だと脳神経外科、内科、あたりですね🙏
ただ、目も調子悪いのでしたら眼科も行くといいかもしれません💦
私も偏頭痛持ちで目も変な感じしたので眼科へ行ったら、緑内障で眼圧が高くなっていました😭

退会ユーザー
頭痛は脳神経外科、頭痛外来が専門です。主に問診とCTやMRIで脳に腫瘍などの病気が潜んでいないかを調べ、なにもないようなら緊張型頭痛、片頭痛との診断を受けます。
片頭痛の場合、脳の血管が膨張して痛むのでドクンドクンと脈打つ頭痛です。トリプタン製薬と言って脳の血管の膨張を抑える薬が唯一の片頭痛治療薬でしたが、最近新薬も出始めたみたいです。片頭痛は鎮痛剤が効かないので、片頭痛専用の薬が必須になります。痛みを和らげる方法としては基本的に薬しかありませんが、痛む場所を冷やす、暗い部屋でじっとしているが対処法です。
緊張型頭痛の場合、肩や首凝りなど筋肉が凝っているのが原因です。片頭痛とは逆に血管が収縮しているので、温めたりマッサージすると頭痛が和らぎます。片頭痛と緊張型頭痛の対処法は真逆なので、間違えると悪化してしまいます。
瞼の腫れはわかりませんが、頭痛と一緒に涙や鼻水が止まらない症状として群発性頭痛があります。群発性頭痛は治療法がなかったはずで、片頭痛治療薬でなんとか痛みを誤魔化していたと思います。もしかしたら最近は治療薬があるかもしれません。群発性頭痛は一定期間、毎日決まった時間に起こる頭痛です。頭痛の中でも群発性頭痛が一番辛いと言われています。
どれも片側に起こる頭痛です。昔は片側=片頭痛でしたが、今は緊張型頭痛でも片側だけですし、専門機関で調べる必要があるかもしれません😢
ママ
ありがとうございます🙇🏻
偏頭痛ですと、何か薬などは処方されるのでしょうか?🥲
緑内障!!大変でしたね😭
私も眼科にも行ってみようと思います🥺
退会ユーザー
私は偏頭痛のお薬は貰ったことがないのですが、おそらく脳神経外科などに行けば処方されるのではないでしょうか😭
いきなり緑内障と言われびっくりしました😅
眼科の先生に偏頭痛の相談をしたら市販薬で効いてれば市販薬でいいよと言われました笑
お大事にしてくださいね🥲💓