政治についての話題を避ける人が多い中、投票や政治について友人と話すことができる環境を作りたいと思っています。政治に真剣に取り組まない人が当選しやすい状況を懸念しており、より多くの人が政治に関心を持つような環境を望んでいます。
政治や選挙の話はタブー について
同じような考えの方がいたらお話聞いてみたいです🙇♀️
わたしはこの人、この党なら信頼できると思い、
友だちに、投票のお願いすることがあります。
こんな政策を考えてる党があるよ、
すごく信頼できると思うから、
共感したら投票してくれると嬉しいとか、
伝えたことがありますし、
時には知り合いの人が出馬して応援したこともありました!
でも、ネットやSNSだと、
友だちに投票依頼するのはおかしいとか、
どこに投票したかを人には言うべきじゃないとか、
あたかもそれが法かのように話す人もいます。
わたしは最近、ガーシーが当選したりだとか、
あまりにも奇抜な人が選挙に出馬していたりだとか、
政治の世界をおもしろおかしくノリで捉えてる人が増えてきたなって感じてます。
そういう人たちに一定の票が入り、
結果的に当選してもろくに議員の仕事をしない
という流れが増えてると思います。
わたしはそういう本気でやる気がない人まで
票を集めているのは、
日本で政治についてディスカッションする土壌がないからかなと思います。
わたしは、
投票依頼したときには曖昧なお返事ではなく、
もし違う考えをもつのなら、お互いに対話して、
お互いにもっと考えを深めたいです。
別に自分の考えを押し付けようとは思いません。
投票をどこに入れたかだって、
もっと話題にすれば、選挙結果をもっと気にするようになったりして、注目度が上がると思うのです。
人には言わないものって意味がわからない💦
もっと選挙がないときも、政治の話ができる雰囲気なら、
選挙の時により多くの情報を元に判断できると思うのです。
政治の話をストレートにする人がおかしい(もちろんTPOはわきまえないとだめです)では、
政治の関心や注目が上がらないまま、
なんとなくでおかしな人が当選してしまう流れが続くのでは
と思います。
それこそ税金の無駄遣いだし、売名でしかない。。
わたしはこれからも積極的に政治の話もするし、
心ある人が出馬されていたら応援もします。
もっと政治の話がしやすい日本になるといいなあ、、と思います。
- こま(4歳2ヶ月)
コメント
ママリ
政治について話すのは全然大丈夫ですし構わないですけど、投票依頼までされると面倒くさいですね
好きなとこに投票するからほっといてくれと思います
曖昧に返事して濁してるのに追い討ちのように対話してお互いの考えを深めたいとか、押し付けようとは思いません!と言いつつ押し付けてるのと同じように感じます
どこに投票するかは、その人の立場や宗教、人種、性的マイノリティなどに深く関わってきます
もちろん話したくない方もいます
日本が〜政治が〜の前に、目の前の人間1人をまず尊重してあげた方が良いと思います
ママリ
個人的な印象ですが、投票のお願いをする人は某宗教の信者である人しか見たことが無いです。
なので、投票をお願いされたら真っ先に宗教関連?と思ってしまいます。。。
春香クリスティーンさんみたいな政治オタクで色々知識のある方には色々教えてもらいたいとは思いますが、そこからどの党を選ぶかは個人の領域なので投票のお願いはされたくないです。
各政党の公約について情報や意見交換程度にしたいです。
-
こま
創価学会のことですかね🤔
個人の領域、と思う方もいらっしゃいますよね。
昔からの友達とはいろいろ意見交換しますが、ママになってできた友だちとは意見交換すらもしていないので、そのくらいはできたらいいなって思ってます!- 6月13日
ママリ
良く旦那とは論議してますが他の人とはしないですね。
揉める元なので親からは誰に入れたかどの党に入れたかは言ってもいけないし聞いてもいけないよ。ましてや投票依頼なんてしたらいけないよ。と言われて育ててきました。
-
こま
旦那さんと議論するの、良いですね😌
揉める元だから人には言わない、ということなんですね。わたしは結構なんでもオープンに話すのですが、今のところ揉めたことはないです🤔でも、そのように言われて育った、思う方がいることは理解しています❗️
どの議員さんも支援者が必ずいて、皆、選挙活動の中で投票依頼をしているのですが、、
うまく言葉にできずすみません🙇♀️- 6月13日
こま
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️
こま
コメントありがとうございます!
投票依頼してお返事濁されたら、
ママリさんのおっしゃってるようなお気持ちなんだろうなと想像つくので、私の場合はそれ以上何も言いませんしそれ以降もその話はしませんね🙇♀️
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️