
コメント

はじめてのママリ🔰
3、4ヶ月かかりました🙄💦
はじめてのママリ🔰
3、4ヶ月かかりました🙄💦
「その他の疑問」に関する質問
先ほどモヤッとした事があったのですが、 皆さんならこういう場合どうされますか? 息子と回転寿司に行ってお会計に並んでいた時に、前にいた女の子がガチャコインを落とし息子の足元に転がってきました。 息子は拾って…
クレーンゲームって 下手な人は絶対やらない方がいいですよね、、?(笑) 元々好きじゃないんですけど まぁ子供が楽しむなら、、とお金を入れてしまったら もう一回!もう一回!と 4000円くらい使って結局取れず😭😭 買っ…
これはダメなのか分からないので質問したいのですが🥲 今実家の近くに賃貸を借りていて、息子、娘共におばあちゃん子なので子どもたちが居る時は殆どの時間を毎日のように👵🏻家で過ごしてます! また子どもたちの希望もあ…
その他の疑問人気の質問ランキング
みゆ
ありがとうございます。
なぜか限度額認定証の提出はいらないといわれ、3ヶ月たってなかなか振り込まれないので不安になってました😭
はじめてのママリ🔰
お金を支払う前に限度額がいらないって言われたんですか??不思議ですね😰
みゆ
限度額認定証を主人の勤め先で請求したら、そんな作業はいらないといわれました。ちなみに公務員です💦
はじめてのママリ🔰
勤め先の方がわかってなかったかもしれませんね😳💦
通常だと公務員でも、勤め先ではなく、共済組合に直接請求して書類発行してもらう感じです💦
みゆ
ありがとうございます💦
期限とかはありますか?
去年の分なのですが間に合いますかね💦
はじめてのママリ🔰
限度額認定証は病院にかかる前〜入院中までに、病院に提出が必要です
既に支払い済みなら、こちらから何もしなくても共済組合が自動的に高額療養費の処理してくれるので、待ってればお知らせが届くと思いますよ🙄💦
みゆ
ありがとうございます!