※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ストローマグ、コップ飲みはいつから練習していつから飲めるようになりましたか( •︠ˍ•︡ )???

ストローマグ、コップ飲みはいつから練習していつから飲めるようになりましたか( •︠ˍ•︡ )???

コメント

♡

1人目は離乳食スタートと同時に
コンビのはじめてストローの練習してて
普通のストローマグで飲めるようになったのは確か10ヶ月頃です😂
約5ヶ月間、吸うものの飲み込めず口から漏れまくりでした💦
コップは一時保育で使用するってことで1歳頃練習して割とすぐに飲めました🥤

𝑳𝒊𝒊✯

5ヶ月で離乳食始めてその時から、保育園ではコップのほうが多いからコップ飲みしてたら8ヶ月なったばかりですが、あまりこぼす事なくコップで飲めます😆
今度はストローの練習です🩶

はじめてのママリ🔰

ストローは離乳食と共に、コップのみは10ヶ月には習得してました。1歳前にはペットボトルでもこぼさず1人で飲んでましたよー!

つくね

ストローマグは5ヶ月からして1歳で飲めるようになりました😅
コップ飲みは同じくらいから始めて1歳2ヶ月くらいでできました!

ママリ✨

離乳食開始の5ヶ月過ぎからコップのみ→6ヶ月には余りこぼさず飲めてました😊
自分でコップ持って飲めるようになったのは1歳ごろです!

ストローはコップのみある程度できるようになった7ヶ月くらいで始めましたが、これまた数日で飲めるようになりました😊