
技能1回目で「B加減」が書かれ、前進時に急ブレーキ。運転心配。コツありますか?技能2回目心折れそう。
教習所に通い始めて、技能1回目で申し送り欄に「B加減」って書かれてしまいました。バック時は問題ないですが、前進時のブレーキがどうしても急ブレーキになってしまいます。何かコツはありますでしょうか😭
絶望的に運転センスが無さそうな私でも免許とれるのか、本当に心配になってきます😭 今日は技能2回目ですが早くも心が折れそうです…
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

れい
検定じゃなくて教習ですよね?
別に気にするほどの事じゃないです
練習に行ってるんですから
いきなり取れるなら免許センター行けば良いんです
一応コツとしては、アクセルから足を離して2-3秒してからブレーキ踏むと良い加減になることが多いです

退会ユーザー
前もって「とまるぞー」って思いながらゆーっくり踏んでました笑
ちなみに私も運転が壊滅的でした笑
ポールに寄せて停めてくださいって言われて停めたらホイール摩って教官降りれないレベルで寄せたり、カーブでドリフトでもするんか?ってくらい急ハンドルで曲がってみたり…なぜオートマ選んだ?って教官に言われ数年後解除してマニュアルに変えました😂
-
はじめてのママリ🔰
とまるぞーとまるぞー!ってねんじながらやってみました😆
今日は寄せて停車する時に縁石乗り上げました😆笑
マニュアルの方が難しそうなのに、すごいです!- 6月11日
-
退会ユーザー
最初はそんなもんですよ😂
私も何度縁石に乗り上げた事か…笑
縁石に乗り上げるし、内輪差が上手く掴めず溝に落ちるし…😂
慣れてきてから教官から「運転の仕方がマニュアルの方が良さそうだけど…」と言われ旦那にサーキットで教えてもらって解除しました!
でも結局はオートマしか乗らないので解除した意味あまり無いんですけどね😂😂- 6月11日

はじめてのママリ🔰
最初はみんなそうですよ😭
初日は普通に縁石乗り上げてました
なんだかんだでもう10年目ですが
風船を潰さないようにふわっとゆっくり踏むイメージが個人的にはしっくりきてます🫶
車線変更でもそうですね、ゆっくり曲がるを意識しないと怒られます😂
慣れてくれば停車するとわかった時点で
一度アクセルから足を外して減速、ゆっくりブレーキっていう感覚が掴めますけど
慣れや車種でも変わってくるのでそれを学ぶための教習所、と思います🌟
-
はじめてのママリ🔰
今日縁石乗り上げ初体験しました♡笑
ゆっくり優しくやってみたら前回よりマシになりましたー😭
ありがとうございました☺️- 6月11日

はじめてのママリ🔰
私も3年ほど前に大学生にまみれて教習所通いましたが、自分が思いの外下手で結構落ち込んで、悔しくて家で泣いたこともあるくらいです😂
でも無事に取れました!
私は教習系のYouTube見ながらイメトレしたり、上手くできない時は空いてる時間に教官にコツを聞きに行ったりしてました!
私が通ってた教習所は技能の教官が選べたので、相性良いなって感じた教官に教えてもらった方が上達したなと感じます🤔
あとは何より、出来る!って思い込むことです!笑
私は結構ビビってしまってスピードがなかなか出せなかったり、スピード出すと怖くなってハンドル強く握ってしまったり、ぎこちない運転のまま卒業してしまったなーと思っていて、
教官が隣にいる間にもっと思いっきり運転出来てれば自信になったかもと感じました。
ブレーキは2〜3回軽く踏んでから最後にスーっとちゃんと踏むようにすると急ブレーキになりにくいと聞きました。
ポンピングブレーキっていうやつで、教官にやり方聞いたら教えてくれると思います😊
頑張ってください☺️💪
-
はじめてのママリ🔰
まじで周りの若い子達より下手くそすぎて私の後ろに渋滞できてました😂
YouTubeに教習系の動画があるなんて知らなかったです!
教官との相性も大事ですよね!技能が進んだら教官指名も考えてみます😎
ほんとにスピード出すの怖くて怖くて💦
今日その2、3回軽く踏むやつやりました!前回よりうまく止まれるようになりました!
回答ありがとうございました✨- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
後ろに渋滞できるのわかります!
でも路上出るまでは周りを気にせず、ある程度はマイペースに自分の技術上げることに専念してもいいと思います✨
路上教習始まると他の車の邪魔するわけにいかなくなるので😂
おお!こんなすぐに上達するなんてすごいです😳
そして育児しながらの教習すごいです!!
ブレーキってタイミング掴むの難しいですよね💦
私もペーパー気味なので出産したら運転頑張ります!- 6月11日
はじめてのママリ🔰
どうやら加速が遅すぎてブレーキ急いで踏まなきゃ!ってなってたぽく、いっきに加速した後れいさんの言うようにアクセルから離して一呼吸置いてから踏んだらマシになりました!
ありがとうございました😭