子育て・グッズ リッチェルの補助便座購入予定ですが、スタンドは必要でしょうか?メリットデメリットを教えてください。 トイトレについて リッチェルの持ち手のない補助便座を購入予定なのですが、別売りのスタンドはあった方が良いですか? また使用されてる方メリットデメリットあれば教えていただきたいです🙇🏻♂️✨ 最終更新:2023年6月10日 お気に入り 補助便座 トイトレ リッチェル はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 便座を床に置かなくて良い のがメリットでしょうか🤔 掃除の時にスタンドが邪魔 がデメリットですかね🤣 6月10日 はじめてのママリ🔰 スタンド購入されてない方は直置きなんですかね💦 邪魔そうですが娘に自分でセットしてもらおうと思ってるのでスタンド購入検討します😊 6月10日 はじめてのママリ🔰 直置きな気もしますし、便座が入る入れ物?箱?とかにおしゃれに収納してそうな気がします😂 アンバランスに掛かるのでそれさえ慣れてしまえばお子さんがしまうのも可能だと思います😊 6月10日 はじめてのママリ🔰 なるほどです🤔 うちはマンションなので箱を置くスペースが💦 もしくはカウンター下にフックかなとも思ったのでですが取り付けめんどくさいしまだスタンドの方がかけやすいですかね😵 6月10日 はじめてのママリ🔰 便座にかける部分があればフックでもいけそうですが…出したづらさはありますよね😣 スタンドの方が立て掛けやすいかもですね! 6月10日
はじめてのママリ🔰
スタンド購入されてない方は直置きなんですかね💦
邪魔そうですが娘に自分でセットしてもらおうと思ってるのでスタンド購入検討します😊
はじめてのママリ🔰
直置きな気もしますし、便座が入る入れ物?箱?とかにおしゃれに収納してそうな気がします😂
アンバランスに掛かるのでそれさえ慣れてしまえばお子さんがしまうのも可能だと思います😊
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
うちはマンションなので箱を置くスペースが💦
もしくはカウンター下にフックかなとも思ったのでですが取り付けめんどくさいしまだスタンドの方がかけやすいですかね😵
はじめてのママリ🔰
便座にかける部分があればフックでもいけそうですが…出したづらさはありますよね😣
スタンドの方が立て掛けやすいかもですね!