※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が危ない行動を繰り返し、ベビーサークルに入れているが、一度落ちて学ぶか悩んでいます。

娘がソファーや机の上に登って困っています。歩けるようになったのでウロウロ家の中でさせてあげたいのですが、すぐ登り、上で歩いたりして動き回ります。何度も落ちそうになっていて怖くて仕方ありません。なので、ベビーサークルに入れてばかりなのですが、、一度落ちて痛い思いをしたら学ぶでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学ぶ子もいるでしょうがうちは落ちようが学ばなかったです笑
なので登ったら降りる事や降り方を教えるチャンスと思って根気よく登る度に教えてました。
うちの子野場合はそのうちソファには執着しなくなりましたし、降り方を学んだので上手に降りれる様になりました。

はじめてのママリ

登れないようにしてはどうですか?🤔💦
その頃はサークルは卒業してたので部屋中遊べるようにして机は登れないようにし、ソファーは脚取り低くしてました。

1歳なら一度落ちたら次は絶対登らないはないですね😅
何回もやりますよ。

きーまま

うちの子は痛い思いして学んでますよ😂
男の子っていうのもありますが😂

もな👠

うーん、これから大きくなって行く上でソファに登ることは避けられないのでなるべくそばで見守るしかないと思います!
料理やトイレなどどうしてもみれないときはベビーサークルがいいと思います😳
机の上は「だめだよ」と言い続けるしかないと思います。

ゴルゴンゾーラ

うちもどこにでも登ってました!😂
ソファはまぁいいとして、机は危ないので使う時以外椅子を撤去するとかですかね。
おっしゃる通り、痛い目見ればたぶん学習はしますよ!
うちの子も机登ってうまく降りれなくて落ちてギャン泣き、その後は登ってません。
ふざけて登ろうとすることもありますが、落ちても知らないよ、と無視するとやめます!
トランポリンとか登って遊べるものを用意するのもいいと思います。

うに

机は登れませんが、ソファーで立って走り出したりするんで😅乗ってたら、ソファーは座るとこ!立たないよ!と根気強く言ってます👍

  • うに

    うに

    ちなみに上の子の時は落ちても全く学習せずでソファー撤去しました😂

    • 6月9日
ちゃむ

うちは何度落ちても学ばないです💦
ダメだよとは言いますがそんなん分からないのでまぁ上っては落ちてです