※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

発熱があり受診したら熱冷まし(37.5度以上なったら飲む粉薬)しかもらえ…

発熱があり受診したら
熱冷まし(37.5度以上なったら飲む粉薬)
しかもらえませんでした。

今のところ
鼻水や咳もないですが、、、、
風邪ではないということでしょうか?
のどが赤いとかもないんですかね。


いつものかかりつけなら
風邪薬ももらえるんですが💦

コメント

まか

うちのかかりつけは、発熱以外に症状がなければ解熱剤だけ処方されますよ。
あとは血液検査の結果次第で抗生剤が出ることもあります。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    血液検査はどんなときされますか?

    • 6月7日
  • まか

    まか

    発熱した時まずコロナインフルの検査をして、陰性だった時にしてます。
    そこでウイルス性か細菌性かを判断するみたいです。

    • 6月7日