
コメント

∞まぁみん∞
私は休みの日に作っておいて冷凍しておいて平日はレンチンしたり半解凍、冷凍野菜を活用して10分〜15分で出来ますよ。

退会ユーザー
平日毎日お弁当作ってます!
だいたい15分ぐらいで作り終わります!
入れるものがだいたいいつも一緒なので
早く終わります(^_^;)
-
さなさの
コメントありがとうございます。
15分で作り終わるんですか!!同じものでも手際が良くなきゃ、15分で作れないと思います!すごいですね!- 2月1日

くぅ
暇な時におひたしやハンバーグなどを作って冷凍してます🎵
そして前日の夜にお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておいて朝はご飯詰めるだけにしてます✨
それならそんなに時間かからないので楽です🎵
-
さなさの
自分で冷凍食品を作れるなんてすごいです!朝詰めるだけは楽チンですよね☆- 2月1日

ぴーちゃん
わたしはさなさのさんと同じく前日にはだいたい作って朝はたまご焼き作っておかず、ご飯をつめてみそ汁(即席)におにぎり1個で30分くらいです◡̈❤︎
子どもが産まれたらもう少しかかるのかな?と思いますが…(途中起きちゃったりしたら…😅)
-
さなさの
コメントありがとうございます!
私とおんなじですね。同じくらいの人がいてホッとしました。- 2月1日

くー
毎日弁当つくります!
晩御飯と一緒に弁当のおかずも作るので、朝は卵焼きやくぐらいなんで、15分もあればお弁当完成です!
-
さなさの
コメントありがとうございます!
私も晩御飯と一緒に弁当のおかずも作ってます。
朝はちょっと作って詰めるだけが、楽ですよね!- 2月1日

なな
20分くらいです!私も晩御飯を詰めるようにしてますよ!
晩御飯をなるべくお弁当に詰めれるような献立にしてます!
朝詰めるのに一時間半かかるんですか??
-
さなさの
コメントありがとうございます!
分かりにくい書き方でした。
晩御飯に1時間半かかります。朝は詰めるだけにしてます。
晩御飯を弁当に詰めれるようにすると楽ですよね。- 2月1日

KSJY
毎日平日お弁当作りしてますが、だいたい15分くらいで作り終えます。
キャラクターとかこった時は30分くらい。
晩御飯の残りやほうれん草 きんぴら等
大量に作り小分けして冷凍
朝は卵焼きとメインはその日に作り
あとは冷凍しておいたものを
パパパと詰めるのみ!
手抜き弁当です♪
-
さなさの
コメントありがとうございます。
キャラクターものを作りたいと思いつつ、なかなか作れないです。30分で作れるなんて、すごいです!
パパパとが大事ですよねぇ。- 2月1日

yu.ta
毎日お弁当作ってます!
お休みの日に副菜を2-3品、主菜を1品作り置きしてます!あとは夕飯の残りを詰めたりしてます!卵焼きだけは朝焼きます!
なので朝やるのは卵焼き作るのとお弁当詰めるのみです。それで10分くらいで完成しますよ(о´∀`о)
-
yu.ta
夕飯は1時間は絶対にかかりますよ(о´∀`о)
- 2月1日
-
さなさの
コメントありがとうございます。
作り置きはよく聞くのですが、うまく消費できるか心配で作れてないです。
やっぱり夕飯を弁当に転用するのはありですよね!
夕飯は1時間、かかりますよね!
皆さんどのくらいなんだろう?と思ってました。- 2月1日
-
yu.ta
作り置きは朝ごはんにも使ったりすると消費できるし、朝も手抜きできるし良いですよ(*´∇`*)
- 2月1日

さなさの
補足です。
夕飯を作るのに1時間半くらいかかって、朝は10分くらいです。

くー
それなら普通だと思いますよ!
-
さなさの
コメントありがとうございます。
良かったです。このくらいかかりますよね!- 2月1日

なな
晩御飯とお弁当のおかずで一時間半なら普通かな?とおもいます✨
-
さなさの
コメントありがとうございます。
時間かけすぎかな?と思ってました。安心しました!- 2月1日

ぽぽ
私も休みの日に時間があれば大量に料理をストックしておいて、後は当日に卵焼きを焼く程度で終わらせていますよ。きんぴらとか切り干し大根とかひじきとか…いっぱい日持ちする料理はありますよー♡
-
さなさの
コメントありがとうございます。
日持ちする料理ですね!調べて見て、チャレンジして見たいと思います!- 2月1日

ひかる
おかずは晩御飯の時に取り分けたものを1種類メインで入れて、朝に卵焼きと焼き魚だけ調理します(^-^)
あとはサツマイモかカボチャの煮物を作って三日間持つので毎日入れます笑。
ブロッコリーは切って冷凍しておいて使う分茹でるだけです😊
隙間があればミニトマトやキャンディーチーズなど詰めちゃいます!
15分ぐらいです♪片付け入れるとプラス5分ぐらいかかります🙉
-
ひかる
夕飯は30分〜40分ぐらいです👶🏻
- 2月1日
-
さなさの
コメントありがとうございます。
下準備しておくと楽チンですよね。チャレンジしてみたいと思います!- 2月1日

ぐでたま
かかりすぎですかね…。
夜のや、冷食を入れるなら15分で出来ます。
うちはジャーなのでお味噌汁とお米つめてもそれぐらいです。
私は前まで手作り冷食を作ってましたが、やはり朝作る方が美味しいみたいで今は朝から5品作って30~40分かかってます。
よるご飯のはいれません。
-
さなさの
コメントありがとうございます。
朝作るのは、やっぱり美味しいですよね。夕飯とは違うおかずも入れた方がお弁当はたのしいですよね- 2月1日
さなさの
コメントありがとうございます。
冷凍食品を作れるなんて、すごいですね!時短にぴったりですよね!
∞まぁみん∞
夜ご飯は冷凍野菜で賄ったりするので30分〜かかっても1時間で終わりますよ。