![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3S_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3S_n
濡らすタオルは水道水でも冷やせるから帰りも安心ですね!
扇風機は結局熱風を送ることになるのであまり意味がないそうですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1年生、濡らすタオル持たせてます。
-
あんこ
濡らすタオルにします!
コメントありがとうございます😊✨- 6月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行きはクールリング、帰りは濡らすタオルで検討してます。
-
あんこ
濡らすタオルにします!
コメントありがとうございます😊✨- 6月6日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
去年は濡らすタオル使ってました😊多分今年もタオルです。
-
あんこ
濡らすタオルにします!
コメントありがとうございます😊✨- 6月6日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
片道徒歩40分かかる上に人より代謝がいい子なので人の何倍も汗をかく子で心配で
濡らすタオル、
ランドセルの背中パットに保冷剤入れるタイプの物を購入しました。
あと、汗で背中が濡れるので毎日ガーゼを挟んで登校させて
学校着いたら自分で抜くように言い聞かせています。
あんこ
確かに!!
今はまだ涼しいけど、7.8月は温風ですね😇
コメントありがとうございます😊✨