※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルについて購入や対策について相談です。皆さんは購入されましたか?お薦めがあれば教えてください。購入していない方は対策を教えていただきたいです。

そろそろずり這いしそうなのですが…

ベビーサークルとか、みなさん購入されましたか?
購入された方はよければお薦めを!
購入されてない方は対策を教えていただきたいです🙏✨

コメント

はじめてのママリ🔰

プラスチックの灯油缶みたいな素材のおもちゃ付きのサークル良いですよ!
汚れたらサッと拭けますし、移動もしやすいです。
子供がどこを触ってもぶつかっても怪我しにくいと思います✨
木製は安いものだとささくれなどが大丈夫かな?とか重いのかな?とか思って検討しませんでした💦

ただ、色が白とグレーの落ち着いた色にしてみたら檻みたいに見えるときがあります😂
可愛らしい色合いがおススメです!
写真の物のパネルがもう少し多いセットを購入しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお写真までありがとうございます!✨


    檻は檻でなんだか申し訳ないけど可愛いですね🤣
    お手入れが楽なのもポイント高いです!

    結構長く使えそうだなだという感じですか?☺️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長く使えるかは設置の仕方と赤ちゃんによるかなぁと思いました💦
    色んな使い方をしてかなりお世話になっています✨
    月齢によってはこれ無しでは生活出来なかったなという時期もありました。

    ・広めのものを買えば一緒に入って遊んだり休んだりも出来ます
    ・部屋を赤ちゃん仕様に出来れば無くても良いかもですが、トイレなど離れなければいけない時は安心できます
    ・分厚いマットの上で使っていたらグイグイ押してはみ出した部分が、段差で外れてしまったことがありました
    ・少しずつ出来ない遊びができるようになってきたり、だんだん知恵と体力がついて出られるようになったりと成長を感じられます😂
    ・2人目が生まれてからはお互いの遊びを分けたり出来るのでとても助かっています

    動きはじめる頃はママは大変になりますがどんどん出来ることが増えて可愛かったです♡
    グッドアンサーありがとうございます✨
    お部屋作り頑張ってください🙏

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳細に…😭😭
    ありがとうございます!!✨

    こちらをガッツリ参考にさせていただきます💓

    • 6月11日
ぽっぽ

サークルではなく
テレビ周りだけ囲って、
その中に空気清浄機などつっこんでます!
自由に後追いしてくれてます。笑
ママが離れても大丈夫な子はサークルでもいいかなと思いますが
うちの子はたぶん追いかけられなかったり囲まれてると怖いので最初からサークルは考えませんでした!
私自身も閉じ込めてる感がいやで😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンも考えてます😭
    私もできるだけ自由にさせてあげたくて💦
    でもそうなると、掃除機とかもこまめに部屋全体しなきゃだしなぁと思いつつ悩んでますが…参考にさせていただきます!
    コメントありがとうございます💓

    • 6月7日
りり

楽天で木製のを書いました。タンスのゲンというお店のものです。
色々組み換えできるので、サークルにしてもいいし、成長してたくさん動きたい!となってきたらテレビとかゴミ箱とかだけを囲うこともできます。
今はキッチンとの仕切りに使っています…普通に乗り越えてくるけど心理的にここは好きに入ってはダメなところと分からせる意味で。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    タンスのゲン有名ですよね!

    いろんな用途に変えられるのいいですね…!
    普通に乗り越えてくるの困るけどかわいいです😭✨笑

    検討してみます!
    コメントありがとうございます💓

    • 6月7日