
娘のイヤイヤ期でイライラし、抱っこを無視したことについて心配しています。子供を傷つけたことはないでしょうか?
娘のイヤイヤ期に朝から晩まで対応してて
何か言えばすぐメソメソするしすごくイライラします🥲
もう夜になると疲れてて、
抱っこして抱っこしてと言われても
無視して寝たふりをしてしまいました。
娘は泣きべそかきながら10回くらいだっこして?
だっこできる??ママァ〜と言ってましたが、
無視してしまいました。
みなさんこうやって子供が傷つくような無視とかしたことないですよね、、、?
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)

ママリ
イヤイヤ期大変ですよね😅💦
私もイラつきすぎて抱っこしたくない!って言ったことありますよ💦
もう近づいてきてほしくもなくてパパのとこ行ってって毎回言ってました😅
今はだいぶ落ち着いてきたので抱っこもしてあげれますが余裕がないとなかなか難しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
ぜんっぜんありますよーーーー😭😭
まさに今日の夜もそれで今になって自己嫌悪です😭
同じく朝から晩までママ連呼されてパパが居ても構わずママばっかりだからもう疲れたーほっといてーって事しょっちゅうです😭
余裕ない時は尚更😭
明日の朝ぎゅってしてごめんねしようと思ってます…😭😭😭

はじめてのママリ🔰
全然あります😂
うちの子もダメだよとかちょっと言っただけで床に突っ伏してズーンってなるのでめんどくさいです笑
お菓子食べたい食べたいといってずっと泣き止まなかったりして、最初は優しく話して対応するのですが、我慢の限界になると別の部屋に5分くらいこもってしまったりします。その間子どもはドアの前でママママ〜と叫んでますが、そのままにしています。
寝たふりして無視もしますが、全然あきらめないで髪の毛引っ張ってきたりするのでこっちが根負けすることが多いです。
本当に疲れますよね。お疲れ様です。

はじめてのママリ🔰
絶対大変ですよね。
ていうか、私なら毎日キレちゃいますね😅
子どもは悪くないです、私のキャパ的にです💦
毎回してなければ無視して落ち着くならいっかって思うようにしてます。自分で切り替えれたということで😅
甘えん坊ちゃんで手がかかるとママは疲れちゃいますよね。仕方ないんだけど、やっぱり疲れます。その分またたくさん抱きしめてあげましょ☺️
毎日ほんとにおつかれさまです☺️❤️

メル
わがままイヤイヤ継続中の抱っこして〜!は、ママもイヤ!って答えてます。(○○もしない!抱っこはして欲しい!はダメって言ってます)
「じゃぁ、お片付けできる〜?」とか、「抱っこしたら泣くのおしまいできる?」とか、娘が我慢出来るきっかけになる抱っこはしてました。
たまには、無視しても大丈夫ですよ👍
コメント