※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☺︎1年生👧年中さん👦
お金・保険

縦型で換装機能のない洗濯機をおすすめします。

今の洗濯機がそろそろ壊れそうです😭!!

縦型洗濯機でできれば換装機能ついてないやつで
おすすめあれば教えてほしいですー😭

コメント

moon

AQUA使ってます😊
AQUAはコインランドリーでも使われてるメーカーなので洗濯機の性能はいいかなって思ってます🖐
とても静かなので、洗濯機動いてる?っても確認しに行っちゃうほどです🤣

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ありがとうございます✨

    アクアはコインランドリー使われてるのですね⭐️

    めっちゃ静かなのはありがたいですー🥺✨

    見てきます💕

    • 5月24日
優龍

TOSHIBAの縦型オススメです。
ウルトラファインバブル、自動洗剤投入
10キロ10万でした。

ネットだと
型落ちで、
自動洗剤投入なしだと、8万とかでもあると思います。

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ウルトラファインバブルっていうワード
    ジャパネットで聞いたことあり気になってました✨

    あと、自動洗剤投入💕
    これは、すぐ洗剤なくなったりしますか?🥺

    まさに10キロ欲しいとこです✨

    • 5月24日
  • 優龍

    優龍


    なくなりますw
    週一以上は
    注いでます。

    TOSHIBAの洗濯機は壊れないです。
    我が家の場合、
    買い替えの前もTOSHIBAで、11年7キロのを使用してました。

    壊れないまま
    買い替えしました。

    • 5月24日
  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    無くなるんですか!!笑
    でも無駄って感じではなく
    きちんと自動ではかって
    その量なんですかね?🥺

    壊れないのがいいですー🥺

    今ビートウォッシュ?日立の使ってて2013年式なんですが
    回るときに
    ぎぎぎってめっちゃ落としてて😭

    買い替え予定で🤣

    • 5月24日
  • 優龍

    優龍


    自動で計って
    一応、少なめとか普通とか多めとか
    設定もすぐできます。
    まず、自動洗剤投入口の器が小さいですw
    洗剤より
    柔軟剤の方が大きめなんです。

    ビートウォッシュは
    当たり外れがあるって、聞きますよね。

    • 5月24日
  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    そうなんですか😭!!
    でも毎日注ぐより
    1週間に一度だけでも時短ですよね🥺💕笑



    えー!そうなんですか😭!
    ビートウォッシュ避けます!笑

    • 5月24日
ゆき

SHARPの洗濯槽に穴のないタイプのヤツを使ってます!

理由は、私も子供もハウスダストアレルギーがあるので、カビ汚れが抑えられればと思ってです😊

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    穴がないの前に店舗でみて気になってました、!

    カビ汚れ対策にめちゃいいですね🥺💕

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

SHARPの穴なし槽がすきです。たぶん節水にもなります。

  • ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    ママリ☺︎1年生👧年中さん👦

    上の方と同じですね💕

    節水はありがたい🥺!
    見てきます💕

    • 5月24日