※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
お金・保険

お子さんの入院経験について教えてください。入院日数と費用を教えていただけますか。

お子さんの医療保険入る前に
お子さんが入院とかなられた方いらっしゃいますか??

もしおられたら何日入院してどのくらい費用かかったか
大体でいいので教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

5日入院、個室で三万五千円でした!同じく中学までは医療費はかからないので個室料金と食事のみです!大部屋だったら部屋代はかからないです☺️

  • s

    s


    ありがとうございます!☺️
    そうですよね!
    ちなみにその時保険入られてましたか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ってなかったです^_^
    ちなみに個室は感染症とかで個室指定されると料金はかかりません☺️

    • 5月24日
  • s

    s


    ありがとうございます😊
    知れて良かったです!!!

    • 5月25日
くろーばー

下の子が4ヶ月でRSで入院(大部屋)した時は4泊5日で自己負担は0円。食事やミルクなど一切貰ってません。
1歳過ぎにノロで入院した時(感染防止のしっかりした個室)も4泊5日で、食事出てましたが自己負担0円…いや、食事代で600円くらいだけ負担だったと記憶しています🤔
部屋代については、希望して個室になったならかかると思いますが、病院の指示されるままの部屋ならかからないのでは?と思います。

  • s

    s


    そうなんですね!!
    ありがとうございます!!😊

    まさに息子がRSで総合病院をこれから受診しようかと思ってて
    どうなるか分からないので心配で💦

    • 5月24日
ママリノ

7日間入院(生まれてすぐ)
ミルク代のみで2000円ほど。
個室でしたが、お金かからず。(個室でしかできない処置)

1歳で6日間入院
大部屋でしたがだれもこず。
食事代のみで7000円ほど。

二人目は2泊3日で絶食もあったため食事代のみ3000円ほどでした。

  • s

    s

    ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    保険はまだ入られてなかったですか?

    • 5月24日
  • ママリノ

    ママリノ

    今も入ってないです。
    入退院を繰り返す難病にかかるとかでない限り
    保険料の方が高い感じなので…

    • 5月24日
  • ママリノ

    ママリノ

    二人目は生後すぐに手術が必要かも?となり
    加入すらできなかったです。

    • 5月24日
  • s

    s


    そうですよね💦
    保険料考えると確かにです😂

    入るタイミング難しいです😂

    • 5月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    ちなみに、個室がいいなと思っていたのですが
    案外大部屋のほうがざわざわして子供は安心していました。
    どうしても個室はシーンとしてしまって
    不安になるみたいで。

    押し出しで個室から大部屋に行きましたが(一人目の1回目の入院)
    大人も子供も気が紛れてました。

    • 5月25日
  • s

    s


    そうなんですね❕
    私も入院するなら個室かなあと思ってましたが、それをお聞きすると確かにそれもあり得るなあと思いました💭

    大人も子どもも気が紛れるほうがいいですね🥹

    • 5月25日
  • ママリノ

    ママリノ

    手術説明を受けるお子さんや、痛みで泣いてるお子さんなど
    ドラマがありましたよ(笑)

    • 5月25日
  • s

    s


    そういう場面、大部屋ならではですね!!笑
    個室では見る経験は出来ないですね😂

    • 5月25日
ままり

3歳でRSウィルスになり1週間ほど入院。
7万くらいでした。ほぼ個室代です。
コロナ禍なので付き添い面会一切禁止といわれ、個室であれば面会を許すといわれたので、面会するために個室にした感じです💦

  • s

    s


    ありがとうございます!
    それだと個室にしますよね、会えないのはつらいですし🥲🥲

    • 5月24日
  • ままり

    ままり


    そうなんです😢
    その時はかかりつけの小児科に行ったら総合病院にまわされ、そこから隔離でコロナの検査、あれよあれよと入院の流れになり本人と話せないまま離ればなれになって、このまま退院まで会えないなんて、本人もこちらも辛すぎる…と個室にしました。面会できないとどんな環境かも分からなかったので。

    面会禁止とかじゃなければ、本当は個室希望ではなかったのですが💦 コロナ禍だとこういうイレギュラーなことも起こるということで参考になれば🙏

    • 5月25日
ままり

大部屋に入院した時は0円で、先天性の病気で入院した時は個室でご飯あり15万ぐらいでした

  • s

    s


    部屋が個室だと結構部屋代がかかりますよね💦
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 5月25日