
セルフネイルでミラーパウダーを使ったら、ミラーが禿げる問題が起きています。他の人はうまく払えているのに、自分はうまくいかないので原因が知りたいです。ネイル工房のスティックタイプのパウダーを使用しています。
セルフネイルの事で質問です💅
ミラーパウダーを使ったネイルをしたのですが
飛び散ったミラーをブラシで払うと
ミラー部分の所も禿げてしまいます😢
後余分なパウダーも中々取れません💦
順番としてはマットコート+エタノール拭き取り→アート→ミラーパウダーです。
エタノールで拭き取っても綺麗に取れないし
YouTubeを見てるのですがみんな綺麗に払えていたり
ミラー部分が禿げたりしないので同じようにしてるのに
何が原因なんだろう、、と😭
ミラーパウダーした後にミラー部分だけコーティング→拭き取り
をやってみても、綺麗に取れてくれないんです🌀
技術の問題なのかパウダーが良くないのか、
ネイルされてる方でアドバイスがあれば教えてください😭
ミラーパウダーはネイル工房のスティックタイプを使っています!
- ちーな(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
マットコート、アート部分のジェルはなにを使用していますか??

るんるん
はじめまして(^ ^)ネイリストしてたものです!
はじめにマットコートを塗布しているようですが、拭き取り不要のノンワイプトップジェルでやるのが良いですよ😉
マットだと名前の通りマットな仕上がりになってしまい、その上エタノールで拭き取ってしまってるようなので、パウダー塗布しても取れやすいです😭
マットではなく、普通のトップジェルで尚且つノンワイプトップジェルで試してみてください☺️
お店ではいつもそうやってます☺️
-
ちーな
コメントありがとうございます✨
マットコートはノンワイプを使用しており、更にエタノールで拭き取っている理由としては
アート+ミラー前の下準備として拭き取る事でミラーの飛び散りがブラシで綺麗に取れるとYouTubeで見たからです💅
ただ飛び散りを払った後アート部分も取れてしまうのは、硬化時間も関係しているのかな?と思ったのですが硬化し過ぎも良くないですか?🤔
普通のノンワイプトップでもパウダーが付かないんですね😳
試してみます💪🏼- 5月23日
-
るんるん
私の経験上ですが、やはりマットジェルの上にパウダー塗布しても取れちゃうイメージです(><)
ミラーパウダーの硬化時間は関係ないですが、機会がありましたら、ノンワイプジェル(クリア)→拭き取りせずにアート→ミラーでやってみてください⭐️- 5月23日
ちーな
主にマットコートはセリアと、
アートはセリアやネイルタウンのアイシング、後はネイル工房の粘土ジェルを使用したりしてます!
どれもブラシで払うと禿げたり綺麗になりません💧
マットコートも悪いのですかね😓
はじめてのママリ🔰
現ネイリストです!
ネイルタウンのアイシング普段から愛用しています!
同じようなやり方で問題なくできているので、アイシングは大丈夫だと思います!
ミラーを使うアートの場合、マットを挟むことによって、ツルツルでミラーをするよりも、余分なパウダーがつきにくくなるので、いいと思います👍
対策として、ノンワイプかと思いますが、マットをした後スポンジバッファーを全体的にかけてからやってみてください!!😊結構ガッツリ!!
そのあとアイシング→しっかり硬化
ミラーやって、最後はコーティングになります!
マット仕上げにしたい場合は、別のマットがおすすめですが、ツルツル仕上げの場合はこれでできると思います!
ちーな
スポンジバッファーかけるんですね!!確かに付きにくそうです✨
ブラシで払った後アイシングのミラー部分は剥がれませんか?🙄
私は禿げてしまって😭
はじめてのママリ🔰
剥がれません!!!ミラーが良くないか、
もしかしたら、硬化時間が足りないかもしれないですね😳😳😳