※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1か月の赤ちゃんがげっぷを嫌がります。げっぷのコツを知りたいです。寝かせると唸るので心配です。

生後1か月の赤ちゃん、げっぷを嫌がるようになりました😓げっぷをしようと足の上に座らせるとのけぞって拒否します。げっぷのコツはありますか??


全然出ないので寝かせるとうんうん唸って可哀想です…

コメント

はじめてのママリ🔰

肩の上に乗せるのも嫌がりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。肩の上に乗せるのはわたしが怖くてできず…💦

    • 5月22日
yuka

時間があるならゲップさせよう!と思わず、向かい合わせで縦抱っこして背中をさすってあげるとそのうち出ます😂
のけぞってる時にゲップ出そうと頑張るとこっちは焦るし、赤ちゃんは嫌がってまたのけぞるし大変なので…
落ち着いたら顎を少し上に向けてあげるとうちの子は出やすかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。のけぞったときは無理しないのがいいですね💦
    やってみます!!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、げっぷがへたっぴさんで、1分ぐらいトントンしても出ないことのが多かったです😭1ヶ月健診で先生に聞いたら、『げっぷで出なかったら、おならで出すから大丈夫』と言われました。確かに、よくおならしてました笑
吐き戻しに注意して、出なかったら横向きで寝かせてみてもいいかもしれないです!