
コメント

おでんくん
さすがに素足は家族葬でも無しじゃないですかね?!🤔💦💦

退会ユーザー
お写真拝見しました!
不幸ごとでも、お仕事終わりに急遽行くことになった!とかならお写真のスーツなどでも仕方ないかなとも思うのですが、準備できる時間があるなら喪服ご準備された方が良いかと思います😣💦
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!!!喪服買います!
ありがとうございます😁- 5月21日

はじめてのママリ🔰
ストッキングなしってことは裸足ですかね💦
個人的にはかなり違和感あります。
滑るなら滑り止めの中敷を入れるとか、対策して履きます。
でもほんとに一緒に住んでる家族数人でのお式で気にされないご家庭ならokかもしれないですけど💦
-
はじめてのママリ🔰
素足です💦
義祖母なのですが、来るのは私、旦那、義兄、義父のみです💦
誰も気にする人ではないけどどうなのかな思って💦- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
式場内で歩き回ることも少ないと思うので、ちょっとの我慢と思って履くか、義父さんがokなら履かずにいって、式場内のお手洗いで脱ぎ履きするかですかね😣
お寺さんで、とか、道中ひと目に触れる(電車移動などで)なら頑張って履きます💦- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
車で行って車で帰宅だと思います!
ちょっとパンツも探してみます😭- 5月20日

りん
ズボンスタイルにしたらどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
ズボンだとサイズがなくて😭
しまむらやパシオスなどにある市販の喪服にしようと思ってるのですが身長が高く股下が結構あって、なのに細いので5号や7号だと丈があまりにも短すぎておかしすぎて💦- 5月20日
-
りん
黒いズボンならなんでもいいと思いますけどねー🤔
- 5月21日

mnrhnk
ズボンスタイルもしくはストッキングは履いてヒールのない靴ならば前に足が滑ることも少ないので靴なら妥協しますがスカートならばストッキングは必須だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ズボンってスラックスみたいなやつでもいいんですかね?😥
喪服として売られてる物でないとダメですか??- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、黒地にストライプのスーツならあるのですがストライプもNGですかね?
- 5月20日

はじめてのママリ🔰🔰
喪服にノーストッキングは出会ったことないですし、聞いた事ないです😵
もしどうしても足が痛いならストラップ付きのパンプスにするとか、会場で履き替えるとか…
スーツも喪服は黒の具合が違うので喪服じゃないのわかりますよ💦喪服は漆黒なので💦
-
はじめてのママリ🔰
これじゃまずいですかね!?💦
今メルカリ見て探してるんですがなかなか良さそうなのがなくて。
ちなみにパンプスもピンヒール11センチとかしかないのでどのみち買わないとダメです😭- 5月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
ありがとうございます😭