
コメント

☺k☺li
コーヒーは苦手なので牛乳に、少し入れるくらいですが、1日1杯の紅茶くらいなら4ヶ月くらいから飲んでます!

退会ユーザー
生後半年くらいから毎日1杯だけ飲んでました!ちなみに完母でした!
-
ポニョン
コメントありがとうございます。
1日1杯くらいなら大丈夫みたいですね(´◡`๑)- 1月29日
-
退会ユーザー
わたしはコーヒー飲めなかったんですが妊娠中、授乳中だけ飲みたくて仕方ありませんでした😅
今はスタバでもデカフェとかありますよ🤗- 1月29日

退会ユーザー
わたし全然飲んでます😓💦
ダメなんですか??
ちなみに完母です!
-
ポニョン
ダメというか、カフェインが入ってるので胎児に影響する怖れがあると言われてるので妊娠中、授乳中は飲まない方もいますよ。
- 1月29日

k.z.n.mam*°
私は卒乳してから
飲み始めました♡
スタバとか見ると
飲みたい衝動にかられたけど
子どものため!と思い、
頑張ってガマンしました♡
-
ポニョン
授乳中にスタバとか通ると飲みない衝動にかられますよね 笑
私も卒乳して早く安心して飲みたいです•́ε•̀٥- 1月29日

さゆゆ
わたしは2、3ヶ月くらいの頃から飲んでました❗
1日1杯くらいには押さえていましたが、今は特に意識せずに飲んでます💡
完母でまだ卒乳はしていません😄
-
ポニョン
私も3ヶ月くらいに飲んでたんですが、カフェインの影響なのか、ふだんから寝グズがひどいのに、余計にひどくなったように感じたので飲むのは控え、何日かしたらそれなりに寝てくれたので。
- 1月29日

みつき
妊娠中から全く気にせず今も飲んでます。。。
上の子の時も飲んでました(笑)
コーヒー位飲まないとやってられません(*´艸`*)
-
ポニョン
確かに好きな飲み物は飲みたくなりますよね(*ノε` )σ- 1月29日

退会ユーザー
卒乳してからです(*^^*)
-
ポニョン
もう卒乳されたんですね。
うらやましいかぎりです😵- 1月29日

ゆう
1日1杯程度なら大丈夫ですよ
-
ポニョン
みなさんのコメント読んでたらそんな気がしてきました。
今日から飲み始めようかな٩(♡ε♡ )۶- 1月29日

退会ユーザー
家ではデカフェのコーヒーかタンポポ茶だけでカフェインの入っているものは飲みませんが、主人の実家へ行った時は普通にコーヒーをいただいています。
-
ポニョン
授乳中に義実家に行ったときに、何回か断ってたんですが、旦那さんが授乳中だからコーヒー飲まないんだと言ったら自分のコーヒーは出なくなりましたщ(゚ロ゚щ)
- 1月29日
-
退会ユーザー
うちもはじめはそうでした。
行く時は自分で水筒を持って行っていたくらいです。
でも最近私が水筒を持って行くのが感じ悪いと思われたのかまったくわかりませんが普通に出てくるようになりました。- 1月29日
-
ポニョン
水筒持参はすごいですね!
マイボトルが浸透してるいま、持ってるのはなんともないと思いますが、義母からしたら、わざわざ水筒なんて持ってこないでコーヒーだすよ的な感じかもしれないですね。- 1月29日
-
退会ユーザー
水すら出してもらえないから水筒を持って行ったのですが、感じ悪かったんでしょうね😅
- 1月29日

なみ
完母で育児中です。
飲んだとしても1日1杯ぐらいにしていますよ。出産後はカフェインレスコーヒーを愛飲しています☕️
-
ポニョン
1日1杯飲んであとはノンカフェインの紅茶でもよさそうですね(´◡͐`)
- 1月29日
ポニョン
コメントありがとうございます。
私もコーヒーは苦手なので紅茶派です。1日1杯は飲みたいですよね(´◡`๑)